000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

横浜市磯子区「できた♪が見える」さくらピアノ教室

横浜市磯子区「できた♪が見える」さくらピアノ教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みきぱん0204

みきぱん0204

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

音楽コーチのコーチ… JUNKO♪♪さん
ろーずままの、ピア… *ろーずまま*さん
秋桜日記 もんちゃん0709さん
ゆかりのToybox uka58さん
pingpongpang ぴんぽんぱん666さん
2014.12.26
XML
今年もあと数日。昨日、一年のまとめのコーチング・セッションをしていただきました。

私的には、階段を一歩のぼることができた!という気持ちでいっぱいだったのですが、最後にマイコーチに「一歩どころか、今年は林さんにとって、大きな自己改革ができた年でしたよ!」と言ってもらえて大感激!

そう言われて、改めて振り返ってみると……

コーチングを学び始めて8年。セッションを受け始めて7年。コーチになって5年。
ようやく、ようやく、自分の内面を大きく変えることができた年だったと思います。

ということで、今年も総まとめ、いっちゃいます!

まずは10大ニュースから


ピンクハートみきぱん10大ニュース★2014ピンクハート

順不同です。

1:10キロのダイエットに成功!


5月から始めた本気ダイエット。
痩せるというよりも、「50年先も元気な体でいるためのいい習慣作り」を目指してがんばってきました。

いいものだけを食べる。
一生続けられる運動を決めて、毎日こなす。余力のある日はプラスする。
早寝早起き。
筋肉量、皮下脂肪率などを記録する。

その結果、現在、4か月で7キロ減。8ヶ月で10キロ減。
無理なダイエットではなく、必要な栄養はちゃんと摂って、筋トレしながらのダイエットだったので、筋肉量は、むしろ増えてます。
皮下脂肪と内臓脂肪がうんと減りました^^
ウエスト15センチ減。
お腹まわり20センチ減です。

洋服のサイズが13号から9号に。

夢のようです。


痩せたこと自体、見た目が良くなってうれしいですが、他にもいいことが……

まずは、ひざ痛、腰痛がなくなりました。

体が軽いので、たくさん歩けるようになりました。

疲れにくくなりました。

胃の調子がよくなりました。

お肌がきれいになりました(野菜料理が増えたので、家族全員お肌がきれいに!)

じょうずに無理なく痩せられたと思います。
いわば、セルフコーチングダイエット?

2014年4月4日ダイエット前.jpg
ダイエット前(今年の4月)

20141121-3.jpg
ダイエット後(今年の11月)

10キロ減と言っても、今までがぽっちゃり体系すぎました。けっしてスリムになったわけではなく、これでようやく標準体重(BMI22)になっただけ。ここからが本当のスタート。来年は、美容体重を目指します!

夏までに、あと4キロ減!
夏のコンサートでは「スリムみきぱん」に出会えるかも!?



ピンクハート2:受験生、がんばる!ピンクハート


娘は来年2月が高校受験です。

次年度は、息子の大学受験が控えてます。

受験で特筆すべきは、娘も息子も、塾に行かずに高校受験、大学受験を目指していること。

親孝行だ……!!

子どもたちのがんばりに、私も身が引き締まる思いです。


ピンクハート3:ピアノ教室発表会ピンクハート


可愛い生徒たちの晴れ舞台。
近頃、生徒がわが子同然、というより、孫同然、のような境地になってきました。

今後ますます、成長が楽しみです。

2014発表会10.jpg

2014発表会8.jpg

M1200003.jpg


ピンクハート4:楽しかった連弾サークルピンクハート


ママたちのための連弾サークルを始めて、今年で8年。
今年は2度の介護施設訪問、発表会にゲスト出演、声楽発表会にゲスト出演など、連弾ライフを楽しみました。
来年は4回目のオンリーコンサート。
新メンバーも増えているので、ますますパワーアップしたステージをお届けできると思います。
1~2月にホール抽選がんばりますので、日程が決まりましたら告知させていただきます!

20141212坂下ホーム41.jpg

20141116-10.jpeg


ピンクハート5:こんなにできた表セミナーピンクハート


おととしから始めた「こんなにできた表セミナー」
今年は「フォローアップ勉強会」を2回実現させました。
また、フェイスブックに勉強会グループを立ち上げ、情報発信も。
今後ますます、皆様のお役にたつ情報を発信してまいります。

受付7.jpg

2014年4月4日ブログ用11.jpg


ピンクハート6:こんなにできた表・ピアノ教室でさらに進化!ピンクハート


今年度から「できた・うれしいの花束」を始めました。これが大人気! 生徒たちの笑顔がたくさん見られました!
来年はさらに進化します。春のフォローアップ勉強会で発表しますので、どうぞお楽しみに!


20141209-11.jpg

dekita4.jpg

dekita3.jpg


ピンクハート7:才能育成講座1級(旧2級)取得ピンクハート


去年に引き続き、1つ上の講座を受講、講師資格を取得しました。
あとは、マスター資格を残すのみ。
この講座を受講し、資格を取ったことで、家族に対する感謝の気持ちが芽生え、さまざまな人の可能性に気づかされました。この気づきを私の中で消化して、昇華させ、講座開講という形でみなさまに還元したいと思っています。


ピンクハート8:コンサート&美術館三昧ピンクハート


今年も楽しかったです!

20141127-11.jpg

20141127-13.jpg

20141127-12.jpg

他にも、レフレールや葉加瀬太郎、東儀秀樹など……
来年は違う分野にも足を延ばしてみたいです。


ピンクハート9:超断捨離実行!ピンクハート


家の中がスカスカになってます^^;
理想の状態まであと少し……自分のテリトリー以外にどうやって手を付けるか、年末が勝負です!


ピンクハート10:救急車事件ピンクハート


娘と息子がそれぞれ1回ずつ、救急車のお世話に……
子どもはいくつになっても、心配の種はつきません。


音符全体を振り返って


振りかえってみると、上記も含めて、自分と家族の体調の変化が多かった年だったなと思います。

仕事面も、けっして順調な時ばかりではありませんでした。

キツイ……と思った時期も何度かありました。

たくさんの波があったけれど、そのたびに自分を変化させつつ、それらを乗り越えて落着いてきた印象です。

もしかしたら、バイオリズム的にはあまり好調な年ではなかったのかもしれないけれど、乗り越えることで強くなれたような気がします。

昨年の終わりに、「来年は熟・深・展の年にしたい」と書きましたが、実際は「波・変・広」の年だったと思います。

波があり、変化して、自分の心を広く持つことを学べた年、ですね。

来年は、海のように豊かにさまざまなものを飲み込んで、新しい自分を発見する年にしたいです。

どんな一年になるのか楽しみです~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.26 15:57:24
コメント(0) | コメントを書く
[■さくらみきの日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X