横浜市磯子区「できた♪が見える」さくらピアノ教室

2019/10/25(金)14:06

2019年7月・第6回連弾サークルコンサート終了

♪連弾サークル(50)

2019年7月25日、ママたちで作るピアノ連弾サークル「音茶会」の六回目のコンサートを開催しました。ディズニー映画曲、往年の名曲、J-pop、ジブリ映画曲などを、キレイで小粋なピアノアレンジで演奏しました!   メンバーはママが6人、ピアノ教室の高校生が2人の計8人!学業や受験、仕事や子育てで忙しい中、大好きな連弾に全力投球し、コンサートを作り上げました。平日の昼間の開催でしたので、来られなかった方もたくさんいらっしゃると思います。 動画と全曲目の使用楽譜を紹介いたします。どうぞ楽しんでください!​​ ​  ​~第六回コンサート・プログラムと使用楽譜~​※品切れ・廃版になっている楽譜もあるかもしれません。手に入らない楽譜のお問い合わせはご遠慮くださいm__m ※楽曲の載っている楽譜を調べてリンクを張っておりますが、リンク先からご購入される場合は、念のためリンク先で内容をお確かめください。 ※購入に関してのトラブルには、いっさいの責任は負いません。自己判断でお願いします。 ※曲名をクリックすると、動画に飛びます 【第一部】 1・​We are!​(ワン・ピースより)   使用楽譜:sound24  購入⇒​sound24​  2・​A whole new world​(ディズニー映画「アラジン」より)   使用楽譜:sound24  購入⇒​sound24 ​     3・​Friend Like Me​(ディズニー映画「アラジン」より)   使用楽譜:sound24  購入⇒​sound24 ​ 4・​大きな栗の木の下で世界の友達と踊ろう​   使用楽譜:おもしろピアノ連弾ミックス ~ぞうさん、木星に行く~   購入⇒​​ 5・​You raise me up​   使用楽譜:フィギュアスケート名曲集 イン・デュオ使用楽譜は水色の表紙の古いバージョンです。 おそらく廃版です。 購入⇒ピンクの表紙のバージョンにも、同じ曲が載っていました。 タイトルのみ確認しました。楽譜は未確認です。 Amazon等でご購入下さい。   6・​愛を感じて​(ディズニー映画「ライオン・キング」より)   使用楽譜:JAZZアレンジで弾く ディズニー連弾 ~星に願いを~購入⇒Amazon等でご購入下さい 7・​ダンシング・クイーン​ 使用楽譜:ピアノ連弾 二人で弾けたらカッコイイ曲あつめました。   購入⇒​​  8・​SING SING SING​(ベニー・グッドマン)   使用楽譜:sound24購入⇒​sound24 ​ 【第二部】 1・​二台のピアノのためのソナタ ニ長調 第一楽章より​   使用楽譜:ピアノソロ/連弾 ​​のだめカンタービレで弾きたいクラシック  ※表紙に「ピアノソロ」と書いてありますが、連弾曲もあります 購入(中古です)⇒  2・​I See the Light 輝く未来​(ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」より)   使用楽譜:sound24 購入⇒​sound24​   3・​雪の華​(中島美嘉)   使用楽譜:sound24 購入⇒​sound24​      4・​アシタカせっ記​   使用楽譜:ヤマハぷりんと楽譜(平田もも子編) 購入⇒​ヤマハぷりんと楽譜​ 5・​Story​(ベイマックス)   使用楽譜:sound24 購入⇒​sound24 ​   6・​Glory Moment​(レ・フレール)   使用楽譜:ventricle 2/Les Freres 購入⇒絶版です・Amazonで中古があるようです     7・​Boogie Back to YOKOSUKA​(レ・フレール)   使用楽譜:⇒ventricle Piano Hearts Les Freres 購入⇒絶版です・Amazonで中古があるようです   ※こちらにも載ってるみたいです↓(タイトルのみ確認。中身は未確認です)Les Freres レ・フレール The BEST SCORE. 連弾サークルの活動を始めて13年。コンサートをやるようになって10年。始めは弾きこなすので精一杯、無我夢中でした。今回初めて、表現すること、音楽の世界に没頭して楽しむことができたと実感してます。   これからも連弾の楽しさ、音楽の素晴らしさを広めるべく、活動していきたいと思います   また、今回はアレンジ楽譜でいつもお世話になっている、sound24の神内さんが、わざわざ大阪から来てくださいました! sound24のアレンジに出会ったおかげで、連弾の楽しみが広がり、コンサートもさらにエキサイティングに、さらに素敵なプログラム構成になりました! ご本人に来ていただけるなんて夢のようです アレンジのすばらしさに、いつも私たちが助けられてます。 もっと腕を磨いて、アレンジに負けない演奏をしたいです(心意気だけは!!)  神内さん、ありがとうございました!   次回、第六回コンサートは2021年夏です。次は連弾サークル立ち上げ15周年になります! またがんばります!  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る