春色キッチン**優しい味を届けたい…

2005/12/30(金)19:23

訴えかける視線。

sweets(9)

クリスマス前のだけど… 頼まれたクリスマスクッキーを焼いていたら お茶の生地が少し余ったから まとめて大きく焼いちゃえ~(*・.・*)ノ♪ って思っちゃってみたりして。 そしたら目が合っちゃって…(笑) 僕なんてどうでしょう…? 【参考資料】 息子、大喜びヾ(〃^∇^)ノ♪ 余り生地だから失敗してもいいし♪ そう思って、型紙も作らずに生地に直接 ナイフを迷い無く入れたこのクッキー 形成時間およそ3分足らず… こんな風に肩の力を抜いてみるのがいかに大切か モリゾーから教えてもらった…(*・ ・*) モリゾーは今でも家で可愛がられてたりする… 表情豊かで可愛い(*^▽^*) モリゾーの横にこっそりと写ってるのは 『アップルカスタードパイ』 近所の仲良しさんとみんなで食べたおやつ(*^^*)ノ パイ生地の上に、薄いスポンジを敷いてリンゴを並べて。 その上にカスタードクリームを重ねて焼いてみた☆彡 ん~…美味しかったって言ってくれたけど 実は、クッキーと一緒に焼いちゃったから温度が低くて 生地の伸びがイマイチだったんだよねぇ(^^; クッキーは180℃、パイは200℃が焼き温度。 …コレ、実はかなり大きいのに(直径約20cm…) 子供3人と奥さんとで4分の3も食べてくれました♪ 残りは旦那さんにお土産…と持っていって 旦那さんの口には入らなかったらしぃ(笑) おまけに(^-^; 『冬至かぼちゃ』 小豆が古かったのかなぁ… 煮ても煮ても…イマイチ固かった(-_-;)。。 まぁ…歯応えがあってOK♪という事で(汗) 冬至かぼちゃ、さつまいも…って全国的に入れるんでしょうか…(*・ ・*)? おばぁちゃんの作る冬至かぼちゃには入っていたから 冬至かぼちゃは、かぼちゃとさつまいもと小豆♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る