テレビ大好き、ドラマ大好き♪

2018/01/29(月)23:58

★「電気毛布」と「電磁波」

昨日の夜は、大変だった。 (TT) 電気毛布を、事前に「強」にしておくのを忘れて、 お布団に入って気が付いたので、 中に入ってからも、しばらく付けていたら、 寒くて寒くて、なんか身体が震え、 全然、身体が暖まらなかったので、 電気毛布の「スイッチ」を、切った。 ^^@ すると、身体がポカポカしてきて、暖かさが感じられ、 スッキリ。 それからは、グッスリ眠れた。 ^^@ 同僚に聞くと、やっぱり「電磁波」の影響なのだそう。 今、「電磁波過敏症」に悩む人も多いって聞くけど、 私の場合は、そんなに過敏でもないのだけど、 今回の、「つけっぱなしの電気毛布」で、 ちょっと、「電磁波」の怖さを知った。 以前にも書いたけど、 よく、(スティーブ・ジョブズも確かそうだったと聞いたけど)、 海外のセレブは、絶対に、 携帯電話(特にスマホ)を、決して耳元には、 近づけないって。 (電磁波の影響を、嫌って) なので、寝るときも、「目覚まし」用に使ってる人も、 とにかく、頭からは遠ざけるって、聞いたことがある。 電磁波は、身体への影響があるので、 脳への影響、特に子ども達には、 スマホを、耳元にあてるようなことは、 避けさせたほうが、いいって、その人も言ってた。 ^^@ 昨日の、変な震えは、そう言えば以前にも 感じたことのある、変な「気持ち悪さ」で、 その時は、仕事でほぼ一日中、何週間もパソコンの前に 座る仕事をしてたとき。 なんか、吐き気とか、頭も痛くなって、すごく疲れたっけ。 「電磁波対策の先進国」と言われるドイツでは、 色んな電磁波対策の商品が、出てるみたいだけど、 何がほんとうに効いて、何がまったく効かないのか、 私にはわかりません。 「携帯電話会社」のCMは、テレビ局にとって、 最も重要な収入源になっている今、 「スマホが危険」なんて、テレビで言う人は、 絶対に出て来ないんだろうな~。 って思います。 確か、安倍首相が、「携帯電話の値下げ」について、 言及されてたと思うけど、 10年くらい前の話で、たしか、大手携帯会社の顧客が、 4000万件~5000万件とかって、 つまり、もし一人「毎月4000円」支払っていたら、 月1600億円!??の収益??? ん?? 私の周りの人達は、ほとんどが、毎月8000円以上 払っていると聞いたので、 その倍か~~~。 すごいな、携帯電話会社。 てか、つまりもっと、 安くできるはずなのよね。 と思う。 こんな風に、一部のサービスの、一部の企業だけが、 高額の収益を、毎月上げられるということが、 「貧富の差」というか、「格差」を 更に広げているんだと思うんだけど、 誰も声に出さないのが、日本っぽい・・・。 ・・・。 お上(かみ)が、「税金上げますよ」と言えば、 は~い。 となって、すんなり上がってしまう。 こんなに、私たちの生活が苦しいのに、 (昨日スーパーで見たキャベツは、1玉580円だった) (野菜の価格は、春には下がるって聞いたけど、 それでも、他のものの物価はどんどん上がる一方で、 なのに、私たちのお給料は、以前として低いまま・・・) (ある公的機関の前を通ると、 5時すぎに、どんどん出てくる職員さんの、 高級靴や、高級コートが目につきます・・・。いいなぁ・・・。 彼らの高給を支えるために、私たち民間人は、 必死で働かなければならないのね・・・) 更に税金を、「8%から10%に上げる」話って、 どうよ・・・。 みんな(世間)が、「ビットコイン」とやらに走るのも、 リアル市場では、儲からないからじゃないの?? (TT) 今は誰もが「ビットコイン、ビットコイン」って 言ってるけど、 既に大量に持っている人が、 (これから参加する)損する人たちを あおってるだけに見える。 何にもしないで、右から左へ移すだけで儲かるみたいな、 そういう「あぶく銭」って、見に付かないんじゃ・・・。 と思います。 と、「コイン」を買えない「貧乏人」は言う。(笑) ^^@ あ、電磁波の話だった。w というわけで、絶対、「寝ている間、電気毛布は切っておく」 ということが、大切です。 ^^@ 「電磁波」は、怖いですよ。 ガンを引き起こすという話もあるので。 「電磁波」というと、あの「電磁調理器」というのも、 最近は、ビルトインのコンロに採用されているけど、 身体には、あまり良くないかもです。 妊婦さんは、とくに、 ちょうど電磁調理器が、腹部近くに来るので、 必ず、「電磁波防止用の、エプロン」を買って、 お料理したほうがいいと思います。 パソコンもだけど。 これから出産を考えている人、 現在妊娠中の人は、特に 「電磁波」の、赤ちゃんへの影響を、 色んな文献で読んで調べて、 安全な暮らしをしてほしいです。 ^^@

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る