●ハワイのお家賃はいったいおいくら?
ハワイの新聞に掲載されていたのですがハワイはオアフ島のコンドミニアム(2ベッドルーム)の平均お家賃が昨年より1パーセント下がったそうです 《トピック英会話・ハワイでハッピーステイ》その価格、1,608ドル。ドルに対して円高の昨今、1ドル100円で換算しても16万円なのでけっこうなお値段ですワタシがまだハワイで暮らしていた1999年のコンドミニアムの平均的お家賃は、853ドルで2005年には約2倍の1,621ドルになっちゃっていたそうで知らなかった私はびっくりしちゃいました時間給がメインでボーナスもないハワイなのでこの平均価格よりも家賃の高いワイキキではルームシェアする人が多いけれどシェアしてもけっこう高いですよねもしもうちの家賃が6年間で2倍になったらとてもじゃないけど生活できないなあ~ちなみにオアフ島の1世帯用の家の価格の中間価格は、620,000ドルだそうです。どんなもんでしょうかワタシは高いと思うのですが*********今日、会社で、先週のTIME紙をもらいました。オバマ氏のお母さんのことが特集されてるようでした。ケニヤ人と白人のハーフのオバマ氏が絶対に白人しか大統領になりえないはずだったアメリカで大統領選に出馬して、多くの人に支持されてるオバマのレア・ピンバッジいったいどんなふうに育てたら、あんなにすごい人になるんだろう!!!興味津々で、帰りの電車で読み始めたら……衝撃だったのは、お母さんは、まず男の名前だったこと。おじいさんが、男が欲しかったのに女の子が生まれちゃったから、男の名前をつけちゃったそうです。アメリカ人はよく引っ越すけれどオバマ氏のお母さんも、18歳までに5度引越しそのたびにみんなに名前で男と勘違いされたり説明したり、大変でそれから何度か名前を変えたそうそんなお母さん大学に受かったもののまた親の引越しにつきあいハワイへ引っ越してきてハワイ大学へ入りなおしたそうですそこにいたのが、オバマ氏のお父さん今でもハワイには黒人はあまりいないけれどそのころハワイ大学に最初に入学したアフリカ系のうちの一人だったそうですお父さんは、カリスマ性をはなっていてまわりにはたくさん友達がいたそうで、なぜかお母さん(大変おとなしかったらしい)と、できちゃった婚!でさずかったのが、オバマ氏。マウイ島で2人だけの結婚式で、お母さん大学を中退。結婚はうまくいかず泣いてばかりのお母さんだったそうなんです********そこで最寄り駅に着いて下車したのでそこまでしか読んでいないのですがその後お母さんは大学で学位をとったり、再婚してインドネシアで暮らしているとかとってもアクティブみたいですねこれから読み進んで行きます~興味があると、読めるけど興味がもてないと、英語の読み物は、睡眠薬みたい……↑読んでみたいです♪日本語だし!