●ハワイ/カハラのボーリング場が改装予定
ハワイ/オアフ島のカハラにあるボーリング場が今年末ごろから改装に入るそうです今年の2月末にすでに閉館してしまているそうなんですが140万ドルかけて、改装することになったそうですよオアフ島には他に* Leeward Bowl, 850 Kamehameha Highway*Aiea Bowl, 99-115 'Aiea Heights Drive*Pali Lanes, 120 Hekili St.の三カ所のボーリング場があるそうですがパリレーンは、来年閉館予定なんだそうです改装するには100万ドル以上かかるそうなので老朽化してきているけれど、収益が上がらないしってのが問題なんでしょうね私はカハラのボーリング場にしかいったことがありません大阪の実家のそばに、子供の頃、ボーリング場があって小学生の頃から、友達と遊びにボーリング場へ出入りしていたのでそんな軽い気持ちで、カハラのボーリング場へいったらなんだかみんなのフォームが違う!プロの大会でもしているのかと思ったぐらいみんな上手で、あたしみたいな低レベルのひやかしは、入る余地なしだったので結局やらずに帰宅一度もやったことがありません~オアフ島で初めて仕事をした飲食店のバーテンダーがちょっとぼちゃっとしたおじさんおじさんっていっても、今の私よりは若かったけどいつも職場にバッグを持って来ていたので何が入っているのか聞いたら「ボーリングのボール」だと言うじゃありませんかバーテンダーは仮の姿、実はプロボーラーだったのでしたでもそんなふうに見えなくて(笑)生活費の高いハワイなので、兼業している人は多いけどプロボーラーってのは、かっこええなあと思いましたね~*********そこで一緒に仕事していたマネージャーの一人は、これまた鞄を持ち歩いていて何が入ってるのか聞いたらあけてみせてくれたのが手錠と、ピストルで固まってしまった。この人の兼業は、探偵でした。どんな種類の探偵かわかんないけど元警官だと言ってました以来、私は人の鞄の中身がとっても気になります(笑)以前の職場では、一人、コンドームを入れている女性がいましたいつどこで運命の出会いがあるかわからない。でも、自分の身を守るのは、自分だからという大人な考え。みなさんのバッグには何が入ってるんでしょうか*******私の鞄はすごく重いですちょっとした空き時間に勉強できるかもしれないしと思うと、英語関連の本やら辞書やらがどっちゃり入ってしまう。一切合切入れてる感じです以前に、雑誌で「大きな鞄は不幸の始まり」というエッセイを読みました「ひょっとしたら雨が降るかもしれない」「寒いかもしれない」「暑いかもしれない」などなどあれこれ心配してたくさん荷物に詰め込むのは心配をかかえて生きてるから、ってふうな内容でしたなんか、わかる気がするんですがやっぱり、荷物は減らすことができないんだなあ。******ワタクシゴトですが昨日は通訳の学校を休んでしまいました息子が以前お世話になっていた学童の先生方に他校へのお泊まりに同行させてもらっていて心配性な私は、家にいると息子のぐうたらさが気になってあれこれ心配しちゃうんだけど息子を先生たちが見ていてくれるそう思うと、ほっと安心して、緊張感がとれちゃって「よしっ、しっかり勉強して、がんばらないと!」って気持ちがゆるんで「宿題もできてないし、夏バテしているし……休もう」なんて、思ってしまった一昨年、入院したときは、病院から通学していたぐらいがんばってたのになかなか、人間、自分のためにはがんばれないですよね子供のため、とか誰かのために、がんばらないと後が無いぞってそんな気持ちでないとなかなかねえとくにあたしはぐうたらだからかもしれないけど……朝、「ちらかし魔=息子」が出かけてから一気に掃除、洗濯、買い物をすませて、お昼にアイスクリームを食べてグーグー眠り夜は、温泉に行ってきました夏バテ解消で、暖まろうと思って行ったのだけれど貧血なので、温泉はけっこうつらいでも~1000円も払ったんだもん!と根性で1時間いましたが、頭が痛くなって逆効果だったみたいですその後、頭痛薬を飲んでゆっくりと、ネットで借りたラブアクチュアリーを見ました♪2003年の映画で、見そびれていたので。すごくよかった♪来週から、また気力を入れて、がんばります!