1733634 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アロハリアム

アロハリアム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

tina**

tina**

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

June 19, 2016
XML
テーマ:たわごと(27139)
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんちは

日本の新聞のコラムにあったらしい記事で
生活保護をトータル手取りで29万うけていて
子供が2人で
こんな額じゃ足りないのでやっていけない
このままだと、食費を1日1500円以下に削るしかない、という記事を読んで

え!生活保護ってそんなにもらえるの?と
びっくりしましたー

家計を見直して、食事も工夫する勉強をして
頑張って欲しいところです

この記事を見て
たまに
「働いていないで、生活保護をもらったほうがいいのに」と言われたのは
そういうわけでだったのかーと思った

その当時、そんなのもらいません!って言い切ってたけど
もしも29万円ももらえると知ってたら
ちょっと考えたと思うわ、だって29万って大きいよ

私が日本にいた頃、仕事の手取りが長い間15万円でした
子供は1人だけど
毎日家計簿をつけて、
子供には習い事をさせてあげたかったし
旅行にも連れて行って世界が広いことを教えてあげたかったし
貯金もしてたよ

週末の副業したり
ネット販売したり
せどりをしたり
アフィリエイトをしたり
メルマガ出したり
オークションで売ったり
いろいろしてたよー
大変だったけど、自分に稼ぎ力が無いんだからしょうがないと思って
数をこなしてた

なんとか稼ぐ道はあるよー
ちゃんと自分で稼いでいるところを子供に見せたほうがいい

うちは貧乏って子供に気づかせるのは良くないと思う
子供には何の心配も無く他の人に引け目を感じることなく育ってほしいし

でも自分で稼がないといけないよ、お母さん
でもだからって、変な仕事をするのは絶対ダメだし
それなら生活保護をもらってまっとうな仕事を探すのが正解と思う

ま、いろいろ事情があるのだから
記事だけみて、「おいおい、29万で足りないってか」と
言うのは間違っているのかもしれないけれども

説教たれるなんてー私も年をとったね
そんなえらい立場か、とつっこまれると
いえ、とんでもないです、ごめんなさい(笑)

だけどさあ、こんなニュースもあれば
生活保護が必要なのにもらえなくて
家を追い出されて食べるものもなく、無理心中したっていう
悲しいニュースもあるじゃないですか

どうなってるのかなあ
基準を満たしているかどうか、を基準にするんじゃなくて
心で見た基準みたいなのを設けて欲しいところです
例外を作るのって、難しいんだろうけど








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 19, 2016 05:37:50 AM



© Rakuten Group, Inc.
X