|
カテゴリ:1歳育児
ベビちゃんの,いじらしい,夜の卒乳について前回書きましたが,
その時から毎日歌う?ようになった, 「♪マ・マ・モ~~!♪」 ・・・はて,一体なんの歌だろうかとずっと考えていました。 そしてある時,後部座席に二人の子供を乗せて車を運転中, お姉ちゃんの娘子ちゃんに, 「ねー,『♪マ・マ・モ~~』って,何の歌かなあ??」 と,きいてみたら・・・ 娘子ちゃん,急に, 「なむしゃかじゃ♪ しゃばじゃ, じゃばじゃばじゃ♪ じごくじゃ,しゃばじゃ, くじゃらくじゃ♪ どうじゃこうじゃと いうがおろかじゃ ~♪」 と,歌い始めて・・・ 「・・・じゃばじゃばじゃ! た~た~た~~♪ ねっ♪」 と,フィニッシュすると,その後にベビちゃんが大きな笑顔で,右手を振り上げながら, 「マ・マ・モ~~!!!」 !!!?? 「ね?やっぱり,『♪ほいじゃ~の~』だったでしょ?」 !!! 『マ・マ・モ~♪』が,実は『ほい・じゃー・の~♪』だったとは!!! 「すごーーーい!!娘子ちゃん,なんで分かったの~!?」 「だって,音程と言い方がそうだから。」 へええ~~!! それでわかるのか~~~!! それにしても,ベビちゃんの笑顔の叫びが,NHKにほんごであそぼ の中の歌,「なむしゃかじゃ(南無釈迦じゃ)」の一節だったとは!! うちにある,お気に入りのDVDの中に入っている歌のひとつだけど・・・「南無釈迦じゃ」ときたもんだ(笑)。 にほんごであそぼ でんでらりゅうば(DVD) ◆20%OFF! ↑これです その夜,娘子ちゃんとふたりでお風呂に入った時に,その話になって。 ベビちゃんは,最近夜中に全然泣かないんだよ,おっぱいほしがらないんだよ,その代わりによく夜中に歌うんだよ~,と言ったら,娘子ちゃん, 「それって,すごいことなんだよ,ママ。だって,夜中に泣くベビちゃんは,本当のベビちゃんの,みえていない裏の部分,歌うベビちゃんは,意識している表の部分だからだよ。」 「誰でも,自分の裏の部分,本当の中の本当の自分の部分に気がつくことは,とても難しいことなんだよ。それをベビちゃんは気がついて,裏の自分がおっぱいをほしがらないように,一生懸命,表の自分でおさえているんだよ。」 「ほら,誰だって,自分を鏡で見ることはできるけど,それは,表の自分であって,本物の実際に鏡を見ている側の自分を見ることは難しいでしょ。それが本物の裏の自分なんだよ。・・・」 「だから,ベビちゃんのこと,すごくほめてあげてね。・・・」 そんな,とても素敵でとても難しい話をして,私に説明してくれました。。。 ・・・ああ,私は娘子と同じ小4だった頃に,こんなに物事を深く考えていただろうか・・・ 私は,この時,なんだか妙に感動して,書き留めておきたいな,と思ったので, ここに書くとします お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 4, 2009 12:37:27 PM
[1歳育児] カテゴリの最新記事
|