389817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

標津サーモン科学館学芸員(理事長と館長も兼務中)の業務日誌

標津サーモン科学館学芸員(理事長と館長も兼務中)の業務日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

masu salmon

masu salmon

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2009.10.10
XML

最近、お金があまってしょうがないので(もちろん冗談です)、ケイジを1本買いました。

展示資料で、ケイジの筋肉写真で良いのが無かったので、大奮発。もちろん自腹です!

KEIJI09-1

KEIJI09-2KEIJI09-3

メスでしたが・・卵巣はケイジにしてはやや大きめです。

KEIJI09-4

脂が乗っている為、筋肉が白く見えます。

KEIJI09-5

う~ん 見事な霜降!!!

今晩の酒の肴です!!!!!

皆さんおそらくたいへん羨ましい思いますので・・・調理したケイジ、そして味については、このブログ内の「おさかなクッキング」に書こうかな~と考えております。

なおほとんどの筋肉は、DNA及び食材サンプルとして冷凍庫に保管中

DATA

091010
標津沖
FL605 BW2685 SEX ♀ GW18.18 AGE3+






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.10 17:01:03
[採集・活魚・研究  記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X