386933 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

標津サーモン科学館学芸員(理事長と館長も兼務中)の業務日誌

標津サーモン科学館学芸員(理事長と館長も兼務中)の業務日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

masu salmon

masu salmon

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2015.05.27
XML
カテゴリ:研究??

最近、日本沿岸でチョウザメ(主にダウリアチョウザメ)の捕獲が相次いでいます報告されています。
それに伴いまして、学芸員もチョウザメの引き取り、メディア対応などなどに追われておりまして・・・・
まあ、いろいろとあります。

ところで最近、イベントなどでショーとしてお見せしている、学芸員の腕ガブショーですが、本日、N大のMさんが、いい写真を撮ってくれたので、公開します。

蛇足ですが・・・ここまで、仕込むに10年の歳月を要しています。

 ちなみにこのブログを私のFacebookにリンクしたんですが、うまくつながるかな~


str4.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.27 20:34:42
[研究??] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X