296224 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LadyRoseの日記

LadyRoseの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.12.26
XML

雪やこんこん、あられやこんこん、

降っては降っては、ズンズン積もる

犬は喜び庭駆け回る、猫はコタツで丸くなる。。。音符

ハァ~イ、チロはヒーターの前を陣取ってます スマイル

 

今日のお天気は雪ですね。。。

今夜は積もるのではないかと気になります わからん

 

こんなに寒いのは、チロには生まれて初めての体験かな。。。

先程、主人はこの雪の中、お仕事に出掛けました。。。車ダッシュ雪

ちょっと心配だけど、年末と月末が一緒になっているので、

少しでも早目に片付けられることは片付けたいようです。

 

今朝ほど、主人とTVを見ながら話していたのですが、

今、日本だけに限らず、世界では色々な人を取り巻く環境で様々なことが起きています。

日本でも問題なのは、貧困もありますが、ホームレスの方々の問題や児童虐待などです。

アメリカでは日本の7倍もの児童虐待が起きているそうです 涙ぽろり

自由の国、アメリカ。。。

アメリカンドリームなどという言葉が持てはやされた時代は過ぎてしまったのでしょうか。。。

 

私は、アメリカを手本としてきたことは、完全なる間違いだとは思いませんけど、

人間という生き物は自由を追い掛けると、追求すると、

留まるところを知らない生き物ではないのかと思うときがあります。 

アメリカの素適なところも沢山あるのでしょうけど、

借金大国であることも間違いありません !!

日本も同様に借金大国なのです !!

それでも、何とか体裁を保てる程度の世帯が存在していることもあるのですが、

これから先の生活に、将来に不安をもっている方々は決して少なくはありません。

 

クリスマスも過ぎて、これからお正月を迎えようとしています。

どれだけの人達が、まともにお正月を迎えることができるのでしょうかね。。。

とりあえず家は、主人のお陰でお正月を迎えることができそうなのですが、

主人も自分の仕事に対して、決して安心した心持で毎日を臨んでいるわけではありません。

お給料取りの身ではないので、自分が全てであり、

自分の存在あっての家庭維持だと思っています。

ここに関しては、サラリーマンの方々と同じだとは思いますが、

身体を壊せば誰も助けてくれる人はいません。

ましてや、主人の仕事内容は私にはチンプンカンプン。。。ほえー

主人の仕事は一切私には対応できそうなことはありません。

 

そんなこともあって、私は、万が一のことがあり、

自分一人でも生活できるだけのものを身に付けておかなくてはいけないと思い、

パソコン教室に通い始めたのです。

先日、PCインストラクター養成コース(中級)に合格しましたが、

ここからが本番です 上向き矢印上向き矢印上向き矢印

先月までは基礎コースで和気あいあいと楽しく仲間と過ごして来れましたが、

来月からは、真剣に取り組まなくてはいけないときが来たように思います !!

 

ココでしつこいようですが、前回書いた例のAさんのお話ですが、

彼女との話しの内容で、生活ぶりが伺えることがあります。

彼女は前回の基礎コースの時、10万円なる“生活支援給付金”を受給していました。

教室が修了してしまった今となれば、給付金は入って来ない状態です。

給付金を貰っていた時は電話をしてきていたのですが、

今は違うのでかけてこないのかもしれません。

電話代の節約。。。??

TVはあまり見ないそうです。

ラジオを聴いているそうです。

電気代の節約。。。??

もしかして、面接の時の服装も、それなりに相応しい服をお持ちでなかったのかも。。。

そして携帯電話も持っていません。

彼女に用事がある時は、家の固定電話に掛けるしかありません。

でもその唯一の連絡手段である、固定電話は、いつも留守電にしているのです。

留守電に切り替わり、吹き込んでいる途中の声を聞いて誰だか判明したら出るのです。

何故。。。?? 

私は、20代の頃、信販会社で働いていました。

こう来ると、大体想像が遠からず、近からず。。。

信販会社勤務のときに経験したことからすると、

留守電は、督促電話を避けるための手段の一つでもあるのです。

 

あまり良からぬ想像はしたくないのですが、

何だか事情を抱えていそうな感じもします。

もしかすると、基金訓練の教室へ通うのも、PCを上達させたいというよりも、

給付金目的なのかもしれません !!

63歳になる、特にこれといった資格も持たない女性が仕事に就くより、

教室へ行って給付金の10万円を貰った方が貰う額面は大きいかもしれません。

 

生活のための教室通い。。。

現実にはこういった人も結構存在しているのかもしれません。

 

今の世の中、口に出して言えない事情を抱えた方がいるのですよね。。。

私もあまり突っ込んじゃうと傷つけるかもしれないから、

深入りしない方がいいかもしれないと思いました。

 

こんな世の中でもパパが頑張ってくれているから生活できたんだよね。。。ウィンク

パパに感謝しなくっちゃ。。。ハート

 

今日は、改めて主人に感謝していた私なのでした。。。

 

《最後に我家のクリスマスケーキ》

クリスマスケーキ(2010 12/25) 全体.jpg

パテシェの作ったお洒落なケーキには叶いませんけど、

我家風のクリスマスケーキでぇ~す ウィンクお誕生日クリスマスツリー

今回は、イチゴゴールデンキーウィのトッピング。。。

クリスマスケーキ(2010 12/25) 2.jpg

間にもイチゴとゴールデンキーウィをはさんじゃいましたぁ~。。。グッド

生クリームたぁ~~ぷりぷり。。。

昨日だけはダイエットを忘れることにいたしやした。。。

あぁ~誘惑に弱い私なんだ。。。

この日だけは許してぇ~。。。

甘い物が大好きな私。。。昨夜はパクついてしまいました。。。ぺろり

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.26 14:39:30
コメント(2) | コメントを書く
[生活アレコレ思うこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:年末になり思うこと。。。(12/26)   Miki-cat さん
天気予報で見ました、九州は雪だったんですね。
こちらはとても良い天気で青空が広がりお洗濯日和でした。

養成コースでご一緒だったAさん。
なんだか大変な方とお知り合いになってしまいましたね。
人を選ぶわけではありませんが、Lady Roseさんとは価値観の異なる方だと思います。
きっと自然と離れていくのではないでしょうか。

それにしても、生クリームたっぷりのおいしそうなケーキですね。
そんなおいしそうなケーキ、もう何年も食べてませんよ~!

わが家は子供が全くケーキを食べませんので、クリスマスといってもいつのまにかケーキは食べなくなりました。
おまけに子供達もそれぞれクリスマスイベントの約束があり、もう家になんかいませんよぉ~。
夫においては、「わが家は仏教、何故キリストのためにクリスマスをやるんだ」という始末(o ̄∇ ̄)o!!コノガンコモノ-!

ですから、チロちゃんを見るのが一番の幸せです。はい!
Lady Roseさんのお宅では素敵なクリスマスを迎えることができたようですね。(^^) (2010.12.26 19:47:22)

Re[1]:年末になり思うこと。。。(12/26)   LadyRose さん
Miki-catさんへ
いつもありがとうございます!

こちら九州では雪だったんですョ。。。

ところでAさんですが、私も彼女の事情は事情として何となく感じ取れるものがあるので、そこは仕方がないので触れることなくいこうと思いました。
確かにMiki-catさんが仰るように価値観の違いがあると思います。
傍からすれば、私とは雰囲気が違うと思います。
私はどちらかというとノンビリ派なもので、きっと合わないんだと思います。
その内、遠ざかっていくのかもしれませんね!

そして、お恥ずかしい限りですが、我家のクリスマスケーキ。。。
私を始め、主人も甘い物が大好きなので、ペロリと食べちゃいました(^_^)v
自己流のトッピングですが、今回のゴールデンキーウィは主人が係わっている所のものです。
色合いが珍しいので、あまり知られていないのですが、味は中々ですョ。。。

Miki-catさんの方では、もう息子さんは大きくなり、それぞれの予定が入り、各自のクリスマススタイルがあるようですね!
息子さんも自立された今となれば、クリスマスはお友達との楽しいひと時となられたのでしょうネ!

お近くであれば、Miki-catさんと一緒にケーキをいただきたかったです(^_^)

ご主人さんも一緒に楽しまれたらいいのに。。。折角だから。。。
でも確かに日本人の殆どの方は仏教徒ですよね!
仰る通りです。
ただ、私と主人は敬謙な真面目な信者ではありませんけど、教会で洗礼は受けているのですョ。。。

でも私は、人を思う気持ちにさせてくれたり、優しい気持ちにさせてくれるクリスマスは、やはり神様の喜ばれることなので、みんながクリスマスを祝うことは大歓迎です(^_^)/~

こうして今年もクリスマスを迎えることができ、お正月を迎えることができることに感謝です。

今年の年末年始は寒いようですので、Miki-catさんもお身体を大切にお過ごしくださいね!
(2010.12.27 12:38:07)

PR

Favorite Blog

足の親指使いHP更新… 足の親指使いHP更新。出演等ご依頼受付中♪さん
和泉 WAN,WAN,コミュ… <和泉>さん
☆彡に願いを。。。 ☆pinkey☆さん
一期一会 yumiままさん
オカメインコや鳥の… RENGE of SRさん
素顔のままで Miki-catさん

Category

Headline News

Comments

ぷーどる♀@ Re[4]:今を生きる(04/20) お好み焼き食べてたこ焼き食べて~ 粉もん…
LadyRose@ Re[3]:今を生きる(04/20) ぷーどる♀さんへ 何を仰いますか‼️ ぷーど…
ぷーどる♀@ Re[2]:今を生きる(04/20) 「時を大切にしなくてはいけない」 本当に…
LadyRose@ Re[1]:今を生きる(04/20) ぷーどる♀さんへ 大変な思いをされている…
ぷーどる♀@ Re:今を生きる(04/20) こんにちは。お久しぶりです。 色々と変…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.