2875550 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

塩谷哲の「新・先に言っとく、まめに更新しないぞでもたまには来てね日記」

塩谷哲の「新・先に言っとく、まめに更新しないぞでもたまには来てね日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010/06/11
XML
カテゴリ:human being
カイロ公演のことをアップしないと次へ進めないので、
さっきパリ公演1日目が終わったばかりですが、
順番にご報告しますね。
そうしないと、エジプトにギャグしに行っただけと思われちゃうのでね。


今回由緒正しき「オペラ劇場」で演奏する機会に恵まれました。
ここはヴェルディのオペラ「アイーダ」が初演された劇場です。
僕らが演奏したのは小ホールでしたが、やはり歴史を感じる響きがしました。

↓ 特設日記ページにも登場していたピアノ。
アラビック音階の1/4音(半音の半分)を表現できます。
つまりね、白鍵だけを弾くとWhole Tone(全音階)になるのです。
その全音を黒鍵3つで4等分してるわけ。わかる?
これじゃ「ねこふんじゃった」が弾きにくくて仕方ありません!!

QuarterKeys.jpg
QuarterTonePiano.jpg

ステージにもアラブの香りが漂います。
CairoOperaHouse.jpg
↑この右に写ってる帰ろうとしている人が今回のゲストMahmoud Kamalさん。



ああ、この人です。naiという日本の篠笛のような楽器の名手で、とっても美しい音色を奏でてくれました。
Mr.Mahmoud Kamal.jpg
肝心の笛を吹いている写真が無くてすみません。カメラマン失格ですね。

コンサートは大盛況で、終演後にはテレビやラジオ、新聞、雑誌のインタビューに追われました。
持って行ったCDも60枚が完売に。やっぱり嬉しいね。



夜も遅かったのですが、今回大変お世話になった国際交流基金の方々に打ち上げを催していただきまして。
Arab restaurant.jpg



・・・やられました。
23:50 あと少しで日が明けるという時に
B.D.Cake.jpg

カイロの地で誕生日を祝ってもらえるなんて、恐らくもう無いでしょう。
水たばこ(青りんごフレーバー)の強烈な香りが充満する中、
見たこともないような巨大なナイフで
CakeCut2.jpg
CakeCut3.jpg




このブログにもたくさんの誕生日メッセージありがとう!!!
息子にもありがとう!!

そして今日パリで、めいさんからとても素敵なメッセージ・ブックを頂きました。
一生の宝物にするけんの。皆の気持ちはしかと受け取った。ありがと。


さてパリのことはまたいずれアップすることにします。
明日はパリ公演2日目。素晴らしいゲスト登場で盛り上がりそう!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/06/11 10:11:11 AM
コメント(501) | コメントを書く


PR

プロフィール

saltです

saltです

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

LewisAdons@ ремонт кофемашины saeco incanto Моя кофемашина вышла из строя. К счасть…
SARRACINO29@ Доброе утро Добрый вечер! ремонт производится об…
JANCZAK38@ Добрый день Доброе утро!!! ремонт мойки мощнее д…
MILBRADT79@ Добрый вечер Доброго вечера. ремонт. Для компенса…
EGLINTON74@ Добрый день Доброго времени суток!! ремонт котел…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X