日本酒で乾杯
◇2025年2月15日◇宮崎市にて◇講演の前夜、日本酒専門の居酒屋に行きました。せっかく宮崎に来たのですから宮崎の地酒を飲みたかったのに、メニューにありませんでした。そこで九州の日本酒を飲むことにしたのです。まずは福岡の田中六五、純米酒を2人で一合頼みました。純米吟醸で、よく経験する味かな。次は熊本の産土、山田錦を一合。これは、かなり酸味の強い味で、私がこれまで飲んできた冷酒にはない独特の風味とくせがありました。他に私が飲めそうな九州の日本酒がなかったので、山口の長州酒造の天美を一合頼みました。純米吟醸らしい普通の味でした。焼酎の産地の九州で日本酒を飲む人が多くないことが理解できました。もう九州地方にこだわることは止めです!長州の酒を飲んだのならば会津の酒を飲まないわけにはいきません。福島県会津の宮泉銘醸の写楽、純米吟醸「おりがらみ」で乾杯しました。美味しい。いつも飲んでいる間違い無い味です。つい最近まで自宅の冷蔵庫に一升瓶で置いてありました。やはり、私の口には一番合う味です。(続く)クリックしていただけますと嬉しいです!