白鳥は自然回復の象徴か
久しぶりに歩いたら、川に白鳥が飛来していることに気がつきました。自然が戻ってきた証拠なのでしょうか。 この川は、今から30数年前には、水質汚染の影響?で、背骨が曲がった魚が釣れていました。そのため、この川で釣った魚は食べられないと、信じられていました。 それが流域の工場排水や家庭排水による汚染が減少し、今では、ずいぶんと水は綺麗になりました。そして白鳥の飛来です。 ここ数年の護岸工事と水門の整備により、河岸はコンクリートで固められ、大きさの揃った砂利が撒かれ、葦原は取り払われ、革靴でも歩けそうなぐらいに整地され、まるで公園のように生まれ変わりました。 そして2,3年前まではいた釣り人は、終に一人もいなくなり、魚が、恥ずかしくて?住めないほど綺麗な川になりました。背骨の曲がった魚がいた小生が中学生の頃、流れの緩やかなところには、メダカがいて、トンボが沢山いて、白鷺がいて、雉もいました。 今ではそれらの生き物はいなくなり、毎年の餌付けで集められた白鳥の楽園になっています。これが、これから時代の自然というものなのでしょうね!? ← 人気ブログランキングに登録しています。クリックして、ランクアップを応援して下さいね。 by Salty EnyaのAmarantineが届きました。UK盤ですので1,505円でした。楽天ならポイントとがつくから安いと言えますよね。