VIVA L'ALLEGRIA !!!

2011/06/08(水)17:01

洗礼を受けて

行事(40)

(わたしとぼく、カトリック教徒になりました)  6月5日の日曜日、我が家の長女と長男が洗礼式を受け、カトリック教徒になった。 長女が産まれてからこの日のために、夫の両親と何度話し合いをしてきただろう。 結果的に、長女の意思で洗礼を受けることになって本当によかったと心から思う。 洗礼式の前日、長女から 「マンマ、神様、信じてる?」と聞かれた。 私は無宗教論者なので 「信じてないよ。」と正直に答え、「まーやは信じてるの?」と 反対に聞いてみた。 すると、「うん、信じてる。」と言うしっかりとした答えが返って来た。 洗礼式のためにもらった台本の絵を見ながら、「この絵の場面はね、ノアが・・・」と私に説明する彼女を見ていると、カトリックの道を着実に歩んでいっているんだなあと実感する。 ところで、洗礼に対して明確な意思を持つ姉と違い、弟のミロは『よくわからないけれど、パパとマンマに勝手に決められちゃったよ』と言う感じで洗礼を受けさせられた。 両親の私達としては「どうせやるなら二人いっぺんにやっちゃえ」と言うつもりだったのだが、ミロの意思を完全に無視しているのだから、やっぱり二人目って言うのは損な部分があるなあ・・・。 洗礼式の前日の夜には、宗教の先生が自宅にお祝いに駆けつけてくれて、私は感無量だった。 引退された、長女の昨年までの先生と映画館で会った時に洗礼式の話をしたところ、宗教の先生に話してくれたらしい。 自分の教えている子供が自分の意思で洗礼を受けることを決めたと言うことで、先生の喜びようは計り知れず、心がこもった自筆のメッセージカードをいただいた。 多くの人からお祝いの言葉をいただき、幸せな1日だった洗礼式。 これからカトリックと言う宗教を通じて、地元の共同体に入って行くので、交流も更に増えるだろうと思うと、それもまた楽しみだ。 まーや、ミロ、二人ともおめでとう! (洗礼式の内容については、LINKにあるへそサイトの来月号に書く予定です) 追記)喜びにあふれていた日から2日経ち、友達といっしょにスーパーに買い物に行ったときに車を駐車場の塀にぶつけてしまい、トランクガラス全滅及び、トランクドアに穴が開き、茫然自失状態になりました。命には別状はなかったものの、車の今後を考えると胸が痛くなります。神様、仏様、1日前に戻してください、と神頼みをしたいぐらいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る