バンクーバー発、オンライン英語セミナー
7月金曜日クラス
7月日曜日クラス
8月金曜日クラス
8月日曜日クラス
英語のルールを「描き」ながら、ネイティブ感覚の「使える」英語を身につけます。
7月は「不定詞・動名詞」
8月は「分詞」「使役・知覚構文」
イメージ英文法で英文法のモヤモヤ感を払拭しましょう!
☆★☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最新メルマガ問題
空所に入る適切な前置詞はどれ?
She went shopping ( to / at / in ) Shibuya.
答: in
詳しい解説についてはメルマガ “学校で教えて欲しかった、こんな英文法!” でチェックしてくださいね。
登録はこちら:学校で教えて欲しかった、こんな英文法!
TOEICメルマガも発行中。
TOEICにご興味のあるかた是非登録して問題を解いてみて下さい。
登録はこちら → TOEIC プラス
TOEICブログはこちら→ こんな TOEIC 教えて欲しかった!
X → 英文法クイズ
イメージ英文法のコンセプト:iaxs vancouver ホームページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★☆
空所に入る前置詞はなに ?
I don’t mind going ( ) car, but I don’t want to go ( ) your car.
答:by / in
英和辞書などでは「手段・方法」の by 「媒体」の in などと説明されますが、媒体の in とか言われてもよくわからないのが現状ではないでしょうか。
あまり難しく考えずに、いつものようにイメージで捉えてみましょう!
by の基本イメージは「すぐそば」
in の基本イメージは「包み込まれる」
「すぐそば」にあるイメージから by は「手段、方法」のイメージへと拡張します。望む結果を得るために、すぐそばにある「手段、方法」という拡張イメージです。
すぐそばにある手段 → 手っ取り早い手段 → その状況の中でよりよい手段
I came here by train.
例えば、名古屋から東京へ行く場合、東京により早く到達するにはバスより電車の方がよりよい手段。
この手段 by に続く名詞には冠詞が付いていないこともポイントです。
交通の「手段」がイメージされ、乗り物の形は意識から消えるため、冠詞やそれに相当する語がつかないのです。
後半部の in your car はシンプルなイメージです。
in「包み込まれる」という基本イメージから、in の後に続く名詞は「場所」「空間」を表します。
つまり、問題文の場合は「車」という三次元空間が続くのです。したがって、車の「形」が意識されるので、冠詞やそれに相当する語(your )が名詞につくのです。
your が付くことで、your car(あなたの車)は具体的な形を持った車(空間)を表します。
丸暗記も悪くないけど、理屈がわかると英文法はおもしろい。
古い常識に囚われず、理論とイメージの英文法へ!
英文法は簡単明瞭!
お役に立てたなら、応援ポッチもよろしくお願いします!
↓
人気ブログランキングへ
iaxs vancouver Facebook
発行者 小栗 聡
本ブログの著作権は小栗聡に属します。無断転載はお断りします。
Copyrights (c) 2007-2025 by Satoshi Oguri All rights reserved.