2007/07/14(土)22:21
ETCの利用
いつも高速道路や首都高、有料道路などの通行には「ETC」を利用していますが、割引もあり便利ですよね。でも、交通量の少ない有料道路などは、まだ設置されていないようで、焦った事もあります。
この便利なETCですが、領収証やパソコンから利用明細を見ると、通過した時間が出ています。この時間がくせ者!!スピード違反も取り締まる事さえ出来ますよね。
平均車速でしか判断できませんが、料金所を通過して高速もしくは有料道路を走り、休憩なしで出口の料金所を通過すれば、区間の時間が何時から何時と測る事が出来るので、スピード違反は取り締まれそう・・・。でも、平均車速では今の道路交通法では無理なのか?こんな事で取り締まりやられたら僕らは大変!高速も最高100km以上出す事が出来ず、渋滞しっぱなしかと・・・。まぁこれが現実になるとは思えませんが・・・。
あと嫌なのは、料金所のゲート!!最近ETCの利用者が増えゲートも増えたのですが、ここに我先にと車が流れ込んでくる。事故ってしまいそうな予感を抱きながら僕もゲートに向かうのですが、みな40kmくらいは出しているんでしょう・・・。ゲートすれすれって事もたびたび(゜o゜)首都高は距離が短いから絶対ぶつかっちゃいますね!!だから料金不払いも発生するのか??
まだあります。料金所のゲートは「ETC専用」と「一般」とありますが、「一般/ETC」ってまだ地方では存在し、これが微妙に勘違いするんです。ETC搭載車は「ETC専用」だけしか駄目と思っている人が多く、「一般/ETC」にはETC搭載車はあまり通過しないように見えます。これはどっちでもOKなので、是非利用してもらいたい。
これは新潟に行った時ですが、出口付近の幹線道路が混んでいて、ETCゲートまでつながっていた事があったのですが、「一般/ETC」のゲートの通過はスイスイ!まぁこれは一時しのぎしかありませんが、渋滞緩和にも絶対いいと思うにです。