馬鹿はシネマで直らない

2008/02/07(木)12:26

タクティクスオウガ プレイ記録4

ゲーム(33)

死者の宮殿前半 ・死者の宮殿B1  ワープリングがほしいけど……面倒になって殺してしまった。けっきょくトレジャーから1つ手に入ったのみ。誰に装備させるのがよいだろうか。 ・死者の宮殿B2  壁がヒーリングオールさえ遮るのでやりにくいことこの上ない救出マップ。フェアリーを投入してアンデッド対策とディープキッスでの加速を狙ったのが功を奏し、何度か死にかけるユニットを出しながらもクリアー。リザレクションも用意しているので死んでもどうにかなるのだが。 ・死者の宮殿B3  全体回復役がほしいのでアンデッド対策はフェアリーにまかせてプレザンスをウォーロックにもどした。アニヒレーションは使う暇がなさそうだ。ゴーゴンの初登場だが、まったく邪眼をみることなくゴブリンを排除した上でリーダーを撃破した。暗黒道か…もとより望むところよ! ・死者の宮殿B1  特に収穫なし。ギルダスが集中攻撃されるがヒーリングオールで癒す。 ・死者の宮殿B2  おそろしくつまらないゾンビがでてくる。アニヒレーションと攻撃をくみあわせて全滅させた。 ・死者の宮殿B3  恐怖の金色ガーディアン部隊……オーブ対策に全員で固まり、スペシャルの攻撃はヒーリングオールで癒す。リザレクションも持っているので気は楽だ。カノープスが隠し扉の位置についたら最後の一匹を潰してクリア。ボレアスを手に入れる。 ・死者の宮殿B4  恐怖のニバス先生との再会……一生顔をみずに済ませたかったものだ。レオナールとザエボスの辛い人生を送った二騎士を素材にするとはまったく酷い。どうせならロンウェー公爵とバルバトス枢機卿をデスナイト化すればいいのに。  戦闘は初期位置を守りながら近付いてくるデスナイトのふたりを撃破。続いてちょっと前進してニバスを倒した。体力を回復している余裕がなかったのが痛い。 ・死者の宮殿B5  離れている上に高所をしめている非常に楽なステージ。体力の回復につとめたうえで敵を一掃し、マーティライズを手に入れる。ちょっと使えねえ。 ・死者の宮殿B6  幽霊になってまで何をやっているんだ、ロデリック王。遺恨を抱えているようにみえて微妙な気持ちが湧いた。必殺技はハボリムに伝授。 ・死者の宮殿B7  ゾンビとティアマット。ゾンビブーツを入手した。 ・死者の宮殿B8  ゴーレムとかのつまらない連中。カードもいまいち回収できず。目ぼしいアイテムなし。 ・死者の宮殿B9  ゴブリンにウォーロック。綺麗に平らげた。手に入ったのはバルダー装備など。 ・死者の宮殿B10  至って普通の人間部隊。なぜかキュアシードを大量に手に入れる。 ・死者の宮殿B11  モンスター主体でバランスのいい敵。バイアンが殺されるが、リザレクションで復活。やれやれだ。 ・死者の宮殿B12  またティアマットとゾンビ。にぎりがくさい剣を手に入れる。この編成はアイテムを持っている? ・死者の宮殿B13  鬼哭血散斬をミルディンに覚えさせる。使う気はあまりないが。 ・死者の宮殿B14  またもやモンスター軍団に死者がでる。フェアリーだったのだが、すぐに復活させた。 ・死者の宮殿B15  嫌な橋だ……。敵は人間連中。カノープスとバイアンが前に出すぎて大ダメージを受ける。手に入ったアイテムは特によくない。 ・死者の宮殿B16  フェアリーとグレムリンがでた。前の戦いで大怪我を負っていたバイアンが死亡し、復活させてもまた死亡した。二回も生きかえらせた上で勝利。ガラスのカボチャをえる。 ・死者の宮殿B17  ゴーレムとかそこらへん。よりにもよってトレジャーのうえにコカトリスが着地しやがった。数少ない楽しみを奪われて恨む。 ・死者の宮殿B18  オールゾンビ、潰す。 ・死者の宮殿B19  覇王獄炎波をフォルカスに与える。火竜の剣で戦っているわけだが。 ・死者の宮殿B20  無駄に入り組んでいて広い。敵はダークストーカー4体。スカルマスクが落ちたはずなのだが敵に乗られてしまう。カノープスは回復魔法をかけられずダメージ持ちこし。アニヒレーションを連発しているだけのマップだった。 ・死者の宮殿B21  敵はゴーレム系統。レイブンから舌を噛む武器、重すぎて使えないことで伝説のコルヌリコルヌを手に入れた。アイアンゴーレムの攻撃が痛い。キュアリーフを持っていたのは謎だが。 ・死者の宮殿B22  ゾンビにティアマット。ヘビーアックスを入手せり。使う気はしないけど…。 ・死者の宮殿B23  ダークストーカー。あまりに動きが早くて対応しきれなくなりそうで怖かった。なんとか被害をださずに終える。スカルマスクを入手。 ・死者の宮殿B24  人間オンリー。トレジャーを大量に落としたがめぼしいものはなし。敵をスリープさせたおかげで楽に回復できた。 ・死者の宮殿B25  またもやバクラム軍の部隊に遭遇――あのまま進軍していたら完全に遊軍化していたのでは?悠長に他二国の対立を眺めていた時代の名残かなぁ。激動の時代に取り残されるぞ。  戦闘は進撃路が2マスしかないのをいかして敵をせきとめながら投射武器で戦う。しかし、向こうも同じ真似をしてくるのでカノープスが死んでしまった。すかさずリザレクションをして整えた上で敵を殲滅して勝利。いろいろと聖属性のアイテムを手に入れる。 ・死者の宮殿B26  レイブン他飛行部隊の編成からブラッドウィップを入手する。解説が妙に刺激的だ……武器としてはかなり有効。 ・死者の宮殿B27  ロデリック登場。天聖雷妙波をカノープスに覚えさせる。特訓描写もなくあっさりと身につけるものだ。使い勝手から考えて死ぬような思いを何度もすると思うのだが。 ・死者の宮殿B28  ウォーロックとヒドラの混成部隊。ヒドラはおもったより怖くなかった。さっそく天聖雷妙波を使ってみたが微妙だ。ウォーロックからテンペストと手に入れる。プレザンスは大地なので使う当てなし。 ・死者の宮殿B29  人間とトリ関連のタッグ。ゴーストを投入して敵の攻撃をひきつけさせた。さしたる問題もトレジャーもなし。 ・死者の宮殿B30  何故低い側の扉を背にしているのだろう?そういう部屋が局所的にあっても不思議はないか。チャージ・ディープキッスとの組み合わせでアニヒレーションを3連発。ワープ持ちの連中とあわせて攻撃。 ・死者の宮殿B31  バハムート他の龍族部隊。バハムートのトレジャーからルーンアックスを収穫する。このくらいが一番ホクホク。 ・死者の宮殿B32  ティアマットが普通のモンスターにみえてきた。リザードマンの上級みたいな奴にレクリスナイトが加わった敵に遭遇。けっこう嫌なダメージを受けながらも死者なく勝利する。オウガヘルムを入手。 ・死者の宮殿B33  邪眼を使うドラゴン、バジリスクが現れる。しかし、彼らを倒してもトレジャーは落ちず、すべてカードに終始してしまった。物足りない。 ・死者の宮殿B34  人間主体でおもしろみがないと思いきや、アーチャーが剣を装備していてちょっと驚いた。カードでそれなりにホクホクできたのでよし。 ・死者の宮殿B35  ティアマットとアンデット軍団。長い通路をやってくる間にアニヒレーションで叩き潰す。おもしろみのない戦いだったがヌメヌメする兜を入手した。 ・死者の宮殿B36  ドラゴンを主体とするビーストが敵。カードを集めるがフォルカスの攻撃力が高すぎてカードが残っているうちに勝ってしまう。もったいないことをした。 ・死者の宮殿B37  ロックな名前の技、怒号魔破拳をアロセールに授けさせる。どこまで降りるか悩みはじめた。 ・死者の宮殿B38  デミフューマン軍と戦う。トロフィーとして待望のクレシェンテを入手。アロセールに装備させようか。デニムもいいかな。 ・死者の宮殿B39  ガーディアン出現。サモンハーネラを凌ぎきれば後はなんとでもなった。装備がよくなっているせいかもしれない。たらたらと戦った末にノトスを入手する。 ・死者の宮殿B40  敵が見えなくてやりにくいマップ。入り組んだ地形を動く間にアニヒレーションを叩きこむがクレリックがいるので手間が増えた。戦闘そのものは大してもりあがらなかった。 ・死者の宮殿B41  初登場のルフを含むトリ軍団との戦い。しょうじきコカトリスのほうが手強かった。トレジャーとしてゲルゲの吹き矢を手に入れる。音楽が変わってほしい。 ・死者の宮殿B42  全部ゾンビ…絶望した。反撃を許さずにちゃっちゃと倒してしまう。 ・死者の宮殿B43  ダークストーカーにダークドラゴンのダーク軍団と遭遇。カノープスが3連続ラック2ポイントダウンをみせていてヘコむ。ろくなトレジャーは得られなかった。 ・死者の宮殿B44  石化攻撃をもった敵が多く現れてこずった。でてきたのはカードばっかりだったのでせっせと回収してクリアー。 ・死者の宮殿B45  目の前のでっかい空洞が邪魔。アニヒレーションを連発し過ぎてカードを取り逃す。もったいないがしかたない。ドミニオンを手に入れた。 ・死者の宮殿B46  人間とコカトリスの混成部隊。サクサクと倒して進む。クレシェンテは麻痺効果まであり最高な弓だ。フォルカスにはブラッドウィップより火竜の剣のほうがいいかもしれない。 ・死者の宮殿B47  ゾンビだけ。つまらん。大幅な除名をおこなってアタックチーム編成の手間を減らした。そんな理由で迷宮に放り出された連中が憐れだ。 ・死者の宮殿B48  ダークストーカーとダークドラゴン。ダークストーカーは勝手に突っ込んでくるので楽に倒せる。これでドラゴンと攻撃のタイミングをあわせられると厄介なのだが。プレザンスとバイアンにばっかりキスさせられるフェアリーがちょっとかわいそうになってきた。せめてハボリムとか…。 ・死者の宮殿B49  炎系ドラゴン大集合。サラマンダーがファイアストームをもっていたのがセコい。イグニスを手に入れてウハウハ気分。フォルカスにもたせようかな。 ・死者の宮殿B50  男前のベルゼビュートと接触。イクソシズムなしでアンデッド軍団と対決するのは面倒だったが、彼女の体力がないので適当なところでトドメを刺せた。ワープリングやウイングシューズがほしかったのだが、断念。イグニスはとても使える事がわかった。 続く

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る