サンボのログ・ファイル

2009/09/30(水)02:13

2009/9/12 北海道ツーリング4日目

こんばんは\(☆^〇^☆)/ オバンデス 今日は、肌寒い1日の岩手でした。 昨日の雨で、秋が一気に深まった感じです。紅葉も進んでるんだろうなあ。 それでは、ツーレポ行きま~す!......まだ4日目なんですけど大丈夫かな?(笑 9/12の全ルート 走行距離=たぶん600km位。 メーターの写真取るの忘れちゃったんです。 6:00 朝から快晴!!おっしゃ~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ R40で士別の「羊と雲の丘」。北海道らしい景色です。綺麗っ!! 売店やらレストランもありますが、朝早くて開いてませんね~(笑 人っ子一人いません。これは、ひとりぼっちってやつですかwww 写真を撮ってトイレだけ済ませてGO! 霧立国道で苫前へ。 途中のコスモスロードだったかな?コスモス、綺麗ですね~。 「とままえだベア~」熊、リアル過ぎるwww 霧立国道、良い感じの峠道。楽しかった~!! 車もほとんど走ってなかったし.....。でも、何かあったらガクブルですな。 さあ、憧れのオロロンライン突入です。 海へ向かってまっしぐらな道!!(上って来たけどね。) みさき台公園。 桜ジャージの灯台、道の駅や「しょさんべつ天文台」もあるんで、ここでキャンプ泊も良いかも。 オントルイの風車。圧巻です。 北緯45度モニュメント。 測量していた方がいましたが、カメラ構えたら視界から逸れてくれました。お仕事のお邪魔して申し訳ないです。 やさしさに感謝です。m(_ _)m アリガトォ~★ ただただ、真っ直ぐな道。右手は日本海、左手はサロベツ原野。 荒涼とした景色の中を、突き進みます。雰囲気あります。 野寒布岬。 稚内市内の防波堤ドーム。欧州風で格調高い建造物です。凄い!! 宗谷丘陵。日本最北端は直ぐそこですよ!!宗谷丘陵、良いっ!! 宗谷岬、キターーーーピース!(v^-^v) ピース!ーーー 間宮林蔵さん、こんにちは!タンデムしてくださいww ここで最北端のすし屋で海鮮丼を戴き、散策後GAS給油で帆立貝キーホルダーも戴きました。 初オホーツク海を楽しみながら走っていると、雲行きが怪しくなってきたんで 道の駅、さるふつでカッパ装着。 直ぐにゲリラ雨襲来で、エサヌカ線は断念しました。 クッチャロ湖手前で雨はすっかり上がり、クローバーの丘。 後は、音威子府を目指してひた走りです。 途中、かわいい遊園地があって自衛隊の戦闘機が展示してました。 北海道って「自衛隊さんありがとう」とかの看板良く見るな~。 自衛隊車両とも良く(ほぼ毎日)すれ違うし...。 音威子府では、駅そばを食べようと思ってたんですけど閉店時間16;00に16min間に合わず....orz 後は、R40を旭川までひた走りましたとさ。(笑 ホテル着、19:00です。いっぱい走った!! ps.本日の朝食。セイコマ、むかしながらのナポリタン旨過ぎる!! 海鮮丼、うましっ!。味噌汁にフォーカスがwww。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る