263384 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

居酒屋こはる

居酒屋こはる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2022年07月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
前回の日記に

少し付け足しますね

どういう最期を望むのか、は

ご自身が決めておく事が第一ですが

では、その時に それを他者に(家族・医療従事者)に

正確に伝えることが出来るか?が 大切になってきます

今は、入院加療の際、本人の希望を聞いてくれますので

尊厳死協会に入会していなくても

ご自身の意思を伝えておくことが出来ます


ただ、ご自身の意識が無い状態、意識があっても意志の疎通が出来ない状態

そういった場合の判断は、ご家族が担う事になります

例えば、ご自身が以前から

「無意味な延命治療は嫌だ」と

仰っていて、ご家族も聞いていたとしましょう

それでも、その決済をする時、ご本人に

「本当にそれで良いのね?」と

確認する事が出来ない場合が、少なからずあります

ご家族にとっては、厳しい決断をする事になるのです


そんな時、尊厳死の宣誓書や、それに準ずるものがもしあれば

ご家族の判断は ずっと楽なものになります

最期を決めておく、そしてそれを 

「目に見える形で残しておく」事

それは 家族に対しての 最後の優しさに他ならないと

私は感じています

*あくまでも、個人の意見ですが





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月15日 13時07分03秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X