|
テーマ:愛犬のいる生活(78218)
カテゴリ:ペット
今日は節分ですね
![]() 節分といえば巻き寿司・豆・そして鬼 ![]() 夕食はもちろん巻き寿司といわし ![]() 今年の恵方は南南東ってことでなんとなく南南東の方向を向いて食べました。 しゃべらずに食べるのがいいらしいけれど我が家にはそんなことは不可能 ![]() べらべらしゃべりながら食べました ![]() ![]() そして豆まき ![]() 子供達が大きくなるとあんまり盛り上がらない ![]() そして今年は、部屋が豆だらけになるのが嫌で豆を小分けにして投げるようにしたので ますます盛り上がらず・・・。 豆も余っちゃったよぉ ![]() 鬼はいつも主人が担当 ![]() この鬼の面は10年以上我が家の節分の日に活躍しています ![]() 三女が小さい時、鬼をすごく怖がって保育所の節分の行事にまったく参加できず、いつも トイレに隠れていたのでリハビリのつもりで節分が近づくと私がこの鬼の面をかぶって 料理をしたり・・・といった訳のわからんことをしていました ![]() 鬼さんになって家事をする私に、何も知らない三女が「おかあさ~ん!」と。 「はぁ~い。」と振り返るとそれはお母さんではなく鬼さん ![]() 「ぎゃぁ~ ![]() 結局、保育所を卒園するまで節分行事は ![]() そんな思い出深い鬼の面 どうしても捨てられず、今も活躍しているという訳です ![]() そんな鬼さんと一緒に ![]() ![]() さんたは鬼が怖いみたいです。そしてまろんは豆が気になる・・・ ![]() 今は6年生の三女。もちろん鬼を見て泣かなくなりました ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ペット] カテゴリの最新記事
|