031877 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の日記~ハイジニーナ男子の日常~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.11.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
指板シールを貼るためには、弦を何本か外さないといけないのかなと思っていましたが、弦を4本とも張ったままで説明に沿って作業して、シールが貼れました。シールには指板の端が黒い線で示されているので、貼るときにそれを目安にすることで、左右の位置も正確に決められます。
貼ってから、ちょっと弾いてみましたが、何も目印がないよりはやりやすいです。別にプロを目指しているわけでもなく、独学でヴァイオリンを楽しんでいるだけなので、指板シールは一生貼ったままにしようと思っています。正確な音程が出しやすいほうが楽しいですから。






指板用シール 『ドン・フレット』 Don't Fret 4/4用バイオリン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.15 13:23:40
コメント(0) | コメントを書く


PR

購入履歴

サイド自由欄

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カテゴリ

楽天カード

フリーページ

プロフィール

三明商務

三明商務


© Rakuten Group, Inc.