ワン・スウィート・ライフ

2020/01/19(日)17:00

捕陀洛山 感神院 祇園寺

高梁市の険しい山間部の山上にあるお寺ですが、たどり着くまでは 多難でした。ナビ通りに行くとかなり険しく、狭い道にあたるので ナビを信用せず、グーグル地図の航空写真で調べていく方が よかったかなと思いました。 812年弘法大師の創建とされています。 山岳仏教の色が濃いお寺とされてます。 祇園寺は京都八坂神社、備後沼名前神社とともに、日本三社祇園と 数えられています。 建造様式は、神仏が合わされた珍しいものとされています。 また、鎮守は牛頭天王が祀られています。 大変に風光明媚な場所にあり、天空のお寺といった感じですかね。 山門                 鎮守社 本殿                 1200年樹齢の天狗彬 客殿                 険しい石段

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る