ワン・スウィート・ライフ

2023/06/16(金)09:37

AndoroidからiPhoneへお引越し

Andoroid派の私でしたが、とうとう、iPhoneに乗り換える事としました。 Xperia10Ⅱを使ってましたが、胸ポケットに入るようなスリムなサイズの スマホが欲しくなり、探してたのですが満足するような商品がなかったのです。 iPhon12mini,13miniも候補でしたが、iphoneSE3世代が使いやすいサイズ感 でピッタリと来たのです。 SEの第4世代の発売が遅れているのと、次回の発売は現行のサイズでないとしてる事。 そして今以上に価格は上がっても、価格はなかなか下がらないと見て、iphoneSE3世代 の購入を決めました。 それと、いつまでもAndoroidにこだわる理由もなく、日本人の多くの人が使用してる iPhoneだから、時代の波に遅れない老人となるため、まずはSEでiPhone入門です。 Andoroidのいいところは、fellcaやおサイフケータイが使える事、SDカードが取り出し 交換できる、googleアプリが使いやすいなどですが、iosも使ってみると魅力的です。 ボケ老人なら安いAndoroidスマホでいいと思いますが、年とっても向上心があるのなら 最新型のiPhoneを使いこなすよう、勉強してみるといいですね、 私は今回も、半日で、MNP開通と設定、データー移行を終わらせました。 今は、アップルストアのアプリを色々試してる所です。 ワイヤレス充電器を購入して充電してます。iPhoneはこれができるので楽です。 自分の車にもワイヤレス充電が標準装備されてたので、最適に使用してます。 買い取りは安いので、Xperia10Ⅱはそのまま持っておきます。旅行とか言ったとき、 iphoneSEのバッテリー対策として、動画撮影に使えそう。 Xperiaはカメラの性能良いしね。 Xperia10Ⅱの前に使ってたAQUOSセンスSH-MO5も捨てずに電子書籍のみで今も 使ってます。 送られてきたiphoneさっそく設定    カスタマイズ完了 スマホケース取り寄せ         楽天市場で、ワイヤレス充電器購入 早速、充電              左からAQUOSセンス(2017発売)                       Xperia10Ⅱ(2020発売)                       iphone SE3(2022発売)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る