ワン・スウィート・ライフ

2023/07/08(土)17:00

礼文島・利尻島 夏旅行③

江戸屋山道から、さらに北上したら、スコトン岬が見えて来ました。 ここは、日本最北限の地として、知られています。 岬の先には、無人島のトド島が浮かんでいます。 快晴なら、サハリンの地も見えるようですが、流石に今回は見れませんでした。 自然のスケールが大きく、日本にいる事を忘れてしまうくらいでした。 まず目に入るのは「日本最北限のトイレ」    ついに来ました スコトン岬 せっかくなんで、用を足しました。 展望台の先が トド島 スコトン岬から南に少し下ると、澄海岬(スカイ岬)があります。 岬の入り江の澄んだコバルトブルーの海が美しすぎます。 ホントに名前の通り「澄海岬」です。 ゴロタ岬が見渡せ、断崖絶壁の岩も迫力満点でした。 ホントにコバルトブルー 稲穂ノ岬、ゴロタ岬を臨む       ここも忘れられない風景となりそう 礼文島、最後の観光スポットは「桃台猫台」です。 礼文島南部に桃の形をした岩と、猫に似た岩があります。 また、海岸線に、地蔵さんが手を合わせた姿に似てる「地蔵岩」があります。 自然の面白さを楽しめる場所でした。 桃岩(確かに桃)           猫岩(先端に浮かぶ岩、猫の後ろ姿に見える)   漂 地蔵岩(地蔵さんよりアイロンに見える) 桃台猫台石漂 北海道らしい風景

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る