楽天スーパーセール2021 次回はいつ?【2月~3月最新セール予想&お得情報】
閲覧総数 3231431
2021.02.22 コメント(3)
|
全39件 (39件中 1-10件目) <子>おなかの中
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4401)
カテゴリ:<子>おなかの中
35w4d
妊婦教室的なものを受ける。 これまた病院によって違うのねぇ。 坊のときは こんな感じ。 今回は、無痛分娩だったらそれ専用のクラスも受けなきゃやったけど、 はい、ほぼほぼ予定帝王切開となったのでそれは必要なし。 出産する人全員が受けなきゃというDr.がするクラスを1つだけ。 もうね、授業って感じでした。 プリント配られて、分娩方法、リスクなどの説明。 そして全員、緊急帝王切開になったときのため、 予定日前には同意書を提出せねばらしい。 確かにね~ 聞いてませんでした、なんで帝切!って後から言われたら たまったもんじゃないもんね。 あ、糖負荷試験 は問題なしでした ![]() 良かった良かった。
Last updated
2018.12.07 00:30:16
コメント(0) | コメントを書く
2017.06.07
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4401)
カテゴリ:<子>おなかの中
32w2d
前医にて血糖値が高かったので、糖負荷試験(75gOGTT)です。 OGTTって何の略だっけ?と調べてしまった。 oral glucose tolerance test(経口グルコース負荷試験)でした。 朝食抜きでサイダー飲んで、飲む前、飲んだ後1時間毎に採血。 このただぼーっと待つ、というのがツライ ![]() 待ち時間を栄養指導と組み合わせることができるらしいんやけど、 日程がうまく合わず、無理でした。 で、待合で待ってると暑いんだか寒いんだか分かんなくなってきて、 こりゃストレスでステロイド出て血糖上がるんじゃ?とドキドキ ![]() 血糖高くないといいなぁ。
Last updated
2018.12.07 00:30:34
コメント(0) | コメントを書く
2017.05.30
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4401)
カテゴリ:<子>おなかの中
31w1d
里帰りして初の産科受診。 紹介状の字が読めないのか? 口頭で説明させられた ![]() で、エコーの結果、 胎盤の位置(端っこ)は内子宮口からちょびっとだけ離れてる。 (全前置胎盤じゃないけど低位胎盤ってこと) 「様子見ですね。これから上がって来る可能性がゼロではない。 だけど帝王切開の可能性が高い」とな。 まぁ、しょうがないやね。 でもそうなると、無痛分娩云々ってのは関係ないね。 あとは血糖値が高かったので、後日糖負荷試験をすることに。 そして病院によって色々なのねぇ。 今回は、先にある程度まとまった金額(病院から指定される)を 振り込むことが前提。これが分娩予約ってことかな。 で出産後の退院時に差額を払うらしい。 以前に払わず産み逃げする人でもいたのかな? 他には、会計でクレジットカードが使えない ![]() これ、地味に大変。補助券が使えないので 念のため毎回2万円くらいは用意しとかないかんし、 病院や自宅の近くに利用している銀行があるとも限らない。 ってか、ないよ!四国の銀行は、 あっても天神とか博多駅周辺にしかないよ! 福岡県内にない銀行もあるよ! 西日本シティも愛媛から撤退しちゃったしなぁ。
Last updated
2018.12.07 00:30:57
コメント(0) | コメントを書く
2017.05.28
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4401)
カテゴリ:<子>おなかの中
誕生日です。
30w6dです。 里帰り分娩のため、帰省です。 前回無痛分娩(といっても陣痛発来後の麻酔薬投与なので、 がっつり痛かった)だったので今回も、と考えていたけど 同じ病院が予約できず断られたため、もうちょっと近めの病院へ。 ここも無痛分娩を扱っているのだけれど、 そもそも低位胎盤らしいので帝王切開になりそうなんだなぁ ![]() まぁ、どうなることやら。受診は明後日です。
Last updated
2018.12.07 00:31:13
コメント(0) | コメントを書く
2017.05.23
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4401)
カテゴリ:<子>おなかの中
30w1d 戌の日です。
本当はもっと前(妊娠5か月)にご祈祷して頂くのに、 ダンナさんと都合がうまく合わず、もう8か月だよ ![]() 前回 は事前に腹帯を預けて受け取りに行く、という方法だったけど、 今回は戌の日当日に、改築された子守神社にて お祓いを受けることになっている。 なので立ったり座ったり、頭を垂れてお祈りしたり、とあるんやけど、 頭を下げている間、私意識飛びそうになってた ![]() あぁ~こうやって意識って失っていくのねぇ~ 周囲から視界がぼやけるのねぇ~ なんてクーラーの効いている室内で冷や汗かきつつ 仕方がないので途中で頭を上げ、なんとか堪えました ![]() はい、皆さん、早めにお参りしましょう。 ちなみに今回は腹帯は持参せず。 前回ほっとんど使わなかったので、いらないかなぁと思って。 無事に生まれてきてくれますように ![]()
Last updated
2018.12.07 00:30:03
コメント(0) | コメントを書く
2011.10.09
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4401)
カテゴリ:<子>おなかの中
39w5d
午後になるにつれ、体調はイマイチに ![]() 子宮の張りはあるものの不規則だし 腰はずーんと痛む ![]() こ、これか・・・ 生理痛と比べて云々 ってやつは ![]() 生理痛よりひどいっすよ・・・ だけど等間隔ではないっす・・・ 昨日の診察結果から考えるとまーだまだやろうし、 あと何日続くのかなぁ。 というより、私はいいけどこんだけ頻回に収縮きてて、 赤ちゃんは大変だね ![]() いくら生まれるための準備と言えども。 だからお釈迦様は脇からお生まれになったんやろうか。 脇から生まれる方が辛そうだけどなぁ。 病院に行くタイミングはまだまだやろうし、とりあえず寝れる時は寝とこ。 眠れるってことは痛みもそれ程じゃないってことだと自分に言い聞かせ。
2011.10.08
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4401)
カテゴリ:<子>おなかの中
39w4d
7:30くらいに起床。水分が流れる感覚あり。 トイレにて淡血性+コアグラ(凝血塊)確認。 いわゆるおしるし(産徴)かなぁと思うけど、 コアグラ混じってるしその後も流れる感覚はあるので とりあえず母を起こす。 胎動はなし。腹痛(陣痛)も張りもなし。 心配になって心音確認。大丈夫そう。 でも 羊水少な目 って言われてるし、前期破水(PROM)だと嫌だなぁ。 しかも進んでないなら高位破水か?なぞ色々考えちゃう ![]() 病院からは 陣痛、出血、破水のときは連絡をと言われていたので 朝食後電話し、受診 ![]() 向かう車の中で収縮と胎動を感じ始める。 モニター上15分感覚で収縮はあり。ベビは元気。 羊水少な目だったけど、エコー上変化なし。 診察は・・・まだまだ全く進んでいないそうだ ![]() 看護師・助産師さんから「生理痛と比べてどう?」と聞かれるけど・・・ 痛みを感じる臓器は一緒でも、生理痛のときは子宮はちっちゃかったし 鎮痛薬飲んだり飲まなかったりとムラもあったし、 なにせもう1年近く前で覚えてないっす・・・ そしてNST、破水のチェックに破水かもってことで採血にてCRPチェック、 エコーに内診、〆て6000円 ![]() 健診日ではないので母子手帳に記載はしてもらえなかったから、 これ、完全なる自費だな。 (母子手帳に記載があれば、後日松山市の健診票で払い戻してもらえるのでR) とりあえず自宅待機と相成ったけど、次に行くタイミング悩むなぁ。 そしてなんだか疲れてきつーくなったけど、帰宅してお昼ご飯食べたら復活。 単に低血糖か?! そしてお昼寝したら子宮の収縮も遠のき・・・ まぁ、あと数日で会えるってことかしらん? 無事に生まれてきてね。
2011.10.03
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4401)
カテゴリ:<子>おなかの中
![]() 安産祈願のお参り。 宇美八幡。 臨月も臨月、予定日差し迫ってるけど 気配も予兆もないので。 ただ行くだけかと思っていたら、 ちゃんと祈祷していただいてお守り・絵馬 そして子安の石を持って帰りました。 ジーンズで行っちゃった・・・ しかもショートパンツ ![]() 行く前に言ってくれよう ![]()
Last updated
2011.10.26 15:52:08
コメント(0) | コメントを書く
2011.09.27
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4401)
カテゴリ:<子>おなかの中
38w0d
妊婦健診。 診察の前に人生初のNST(Non Stress Test) モニター付けて、リアルタイムでベビの心拍数(FHR)が分かるというもの。 胎動に伴ってFHRが上がってるのは自分で聴診して認識してた けど、 たたたたって具合に駆け足で上がる ![]() 子宮収縮もないし、sinusoidal pattern になることもなし。 なったら困るけど ![]() そしてエコーでは、相変わらずの羊水少な目。 更に久々の内診。 「0点だね~」 とのこと。 あぁ、これもあったね。 学生時代に勉強したわ。 えっと、えっと・・・ Bishop score 1.子宮頚管の開大度 2.子宮頚管の展退度 3.児頭の位置 4.子宮頚管の硬度 5.子宮口の位置 の5つで評価。詳細は割愛 ![]() 点数が高いほど進行しているということなので、 要するに私は全く進んでいないっちゅうことですな。 あぁ、チャート産婦人科学 くらい持って帰ってくれば良かった。
Last updated
2011.09.30 17:03:30
コメント(0) | コメントを書く
2011.09.25
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4401)
カテゴリ:<子>おなかの中
妊娠10か月に入り、いつ産まれてもおかしかないけど
そんな予兆もなし。 重い体を抱えつつ考えるのは、産後したい事。 ・体操座り ・膝を揃えて屈伸 ・無駄にダッシュ ![]() ・無駄にジャンプ ![]() もうこうなってくるとオデブちゃんの気持ちが良く分かる ![]() 靴下履きにくいし、足の爪も切りにくい。 後は・・・ 松山に帰って時間があれば(あるのかなぁ) Wii版のドラクエ1・2・3(笑) きっとそんな余裕はないだろうなぁ。 なのでまだ購入をためらっております。 当時、ファミコン版の3で冒険の書が途中で2度ほど消えて、諦めた記憶が ![]() 産後なかなかやりにくくなる、はる ![]() 今頑張ってやっちょります。 今週は、初NST。 学生時代に勉強したものを、自分で体験できるっておもしろい。わくわく。 実際記録してる間は暇なんやろうけど。
Last updated
2011.10.18 10:33:52
コメント(0) | コメントを書く 全39件 (39件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|