閲覧総数 12
2021.02.28
|
全27件 (27件中 1-10件目) <プチガーデニング>
テーマ:ベランダガーデン(2481)
カテゴリ:<プチガーデニング>
坊が学校で球根を植えるとのことで、
近所のホームセンターでクロッカスを購入。 他にも選択肢はヒヤシンスとかあったんやけど、本人の希望。 クロッカス、初めて買ったなぁ。 学校へ持って行った残りを本日家のプランターに植えてみた。 あ、一応 2016年に咲いてた子たち もまだいます。 でも球根を太らせるのが下手くそやけん、 年々小さくなっている気がする・・・ 球根ってこんな感じなんかな? 適宜新しいのを補充するのかしら? わからなーい。
Last updated
2019.10.31 23:11:34
コメント(0) | コメントを書く
2018.10.14
テーマ:ベランダガーデン(2481)
カテゴリ:<プチガーデニング>
ちょこちょこベランダ仕事はしてたけど。
今日はハオルチアの植え替えと、 球根の植え付け(チューリップ、水仙、アイリス、フリージア)。 でも球根はもうどれがどれやら ![]() 咲いてのお楽しみ ![]()
Last updated
2019.10.31 23:58:12
コメント(0) | コメントを書く
2017.09.03
テーマ:ベランダガーデン(2481)
カテゴリ:<プチガーデニング>
5月末から里帰り出産のため帰省。
3か月以上放置したベランダはというと・・・ ハイビスカス、クワズイモ 枯れてます。 多肉 草っぽい物(万年草やベビーサンローズ、火祭り系)は見事に枯死。 エケベリアやハオルチアは干からびつつも頑張ってる物多し。 と、とりあえず・・・ お水をあげてみて、復活した物から植え替え等整理していこう・・・ あぁ、私の勝手でごめんよおぉ ![]()
Last updated
2017.10.31 20:03:51
コメント(0) | コメントを書く
2016.04.16
テーマ:ベランダガーデン(2481)
カテゴリ:<プチガーデニング>
水仙、チューリップ、アイリス ときて
最後にフリージアが咲きました ![]() ![]() ![]() 花茎が重そうで、後から調べたら 支柱立ててあげなきゃやったみたい ![]() そして恥ずかしながら、赤色があるのも知らず ![]() ま、まぁ、全種類咲いてくれたし、 これからは来年に向けて球根が育ってくれるといいなぁ。
Last updated
2016.05.30 15:02:26
コメント(0) | コメントを書く
2016.04.06
2016.03.22
テーマ:ベランダガーデン(2481)
カテゴリ:<プチガーデニング>
水仙 に続いて開花したのは
チューリップ。 ![]() 黄色。 ピンクも控えている模様。 水仙はまだ咲いてくれていて ![]() フリージアはまだ蕾。 ![]() 次から次に咲きそうで、楽しいな~ ![]() でも、カットするタイミングが分からんのよね。 花後でいいのか、切り花として楽しんだほうがいいのか。 初心者の悩みは尽きず。
Last updated
2016.04.29 05:40:29
コメント(0) | コメントを書く
2016.03.11
2016.01.23
テーマ:ベランダガーデン(2481)
カテゴリ:<プチガーデニング>
先月植えた球根、いくつか発芽して
それなりに成長していたのだけれど・・・ 強風でフリージアの葉がぼっきり折れた ![]() だ、大丈夫なんだろうか? 育てるの初めてでよく分からなーいー。 とりあえず静観。というか見守ることしかできません。 種から育てているわさび菜は 折れた後もなんだか成長してるっぽいけどなぁ。 頑張って!
Last updated
2016.01.26 05:41:45
コメント(0) | コメントを書く
2015.12.07
テーマ:ベランダガーデン(2481)
カテゴリ:<プチガーデニング>
夏頃譲って頂いていた秋植え球根を
もう冬だろ!という今日、植えました。 どう考えても遅いよね ![]() ![]() 左上から( )は個数 チューリップ(5) 水仙(3) ダッチアイリス(2) フリージア(11) 以下覚書。鉢植え用。 ![]() 深さ 球根の頭が地面から2cmくらい 株間 球根1個分 ![]() 球根の頭が見えるくらいの浅植え 中くらいなら6号鉢に5個、大なら3個 ![]() 深さ 3~5cm 6号鉢に4~6個(3~5cm) ![]() 球根が隠れるくらい。葉が10cm程に伸びたら増土1cm 5号に7~8個、65cmプランターに15~20個 土、もちろん自分で配合なんてするわけもなく ゴールデン粒状培養土の使い回しです ![]() 下の方は再利用、上の方は挿し木種蒔き用。 フリージアは小さい物が多いので、植える前にぱちり ![]() ![]() 植えた後水かけたら土が沈んで、 全体に浅植え ![]() 慌てて更に押し込んでみました。 春に花が咲くといいなぁ。 その前に、本格的に寒くなるまでに根が張ってくれるかなぁ。
Last updated
2016.01.26 05:32:27
コメント(0) | コメントを書く
2015.12.03
テーマ:ベランダガーデン(2481)
カテゴリ:<プチガーデニング>
ハイビスカス、やっとで室内に取り込みました。
本を見ると 最低気温 12℃ って書いてあるけどね~ はは~スペースがなかったのさぁ~ ![]() そんなわけで、かなりばっさり。 剪定前 ![]() →の箇所が花芽。 夏に剪定しなかった ため、こんな時期でも花がついているのです。 それもあり、なかなか剪定→室内取り込みに踏み切れなかったんよね。 そして剪定後 ![]() 室内に取り込む前に、全体の1/2~1/3程度になるまで剪定 と書かれていたので切ったった! ![]() まぁ、これ 10月の作業 とも書かれてるんやけどね。ほほ。 右の袋が剪定した枝、 左の中くらいの鉢が 以前譲って頂いたコーラルレモン 小さいのが前作った挿し木苗(コーラルレモンとこの名無しさん) 皆無事に冬を越せますように。
Last updated
2016.01.26 04:49:03
コメント(0) | コメントを書く 全27件 (27件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|