おいしいもののすきなくまさん

2005/04/21(木)21:54

母の日どうしよう

食べ物(22)

母の日。 ホントは会いに行くとか、孫の顔を見せるとか、そんなのがいいのでしょうね。 近くに住んでいれば 「食事に連れて行く」 という手も使えます。 だけど、私の母も姑も遠方。なのでとりあえずプレゼントを送るということになります。 毎年、何を贈るかで悩む人も多いでしょう。 私の母はおいしいものが大好き。なんせ私の母ですから(笑)。 こういう人は簡単です。おいしいものなら私は得意です。 問題は姑。 彼女は「食べる=楽しい」ということにあまり関心がないのです。 職業がアパレル関係なので、それ関連でヘタなものは贈れません。 となれば残るのは「健康」「花」。 女性なら花をもらったら嬉しいだろうし、シニアに健康関連のネタを投げれば話題沸騰です。 このあたりのテーマなら、少なくとも大外れってことはないと思います。 お花なら、生花もいいけど、プリザーブドフラワーなんて可愛いですよね。長持ちするし。 長く飾れるっていうことで、そのまますぐ飾りやすいようなデザインになってるのも、生花の花束より手間がかからなくていい感じです。 こういう丸いヤツ、最近よく見ますよね。 ミニ段々畑みたい(^-^) お花だから食べられません(笑)。可愛い! 写真立てみたいな形。ちょっと飾っておくのに便利そう。 ハートの壁掛け。これは飾ると映えそうです。 これは鳥籠。ワタシ的にはツボ。 まあ、もちろん、あとくされのない生花でもいいわけで(爆)。 花ばっかりになっちゃったので、健康関連はまた次回。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る