<小学生算数の時間/分数の大小をもう一度>
◎娘たちの「チャイルドアカデミー」体験記<その4>娘たちはあっという間にイメージングできるようになり,瞑想すると,自分の見たい映像が見られるようになりました。全部,カラーの動画です。マックが「赤い球をイメージしてー。」というと赤い球がすぐ浮かんできます。「青色に変えてー。」…すぐに青に変わります。「球をサイコロの形に変えてー。」自分たちの見たいイメージが次々と現れてきます。マックも七田の教室でチャレンジしました。モノトーンですが,動画を見ることができました。マックの場合,自分の欲するイメージではなく,自分の机のまわりの風景が,よく出てきます。蛍光灯,万年筆,定規などの映像がリアルに見えます。ときおり,人がいっぱい出てきます。街並みを上から見ているようです。みんな,おしゃべりしていたり,歩いたりしています。不思議な映像です。マックの場合は,潜在意識が解放されて,夢をみているときのような映像が展開するのだと思います。一方,こどもたちの見ている映像は,自分の見たいチャンネルが見られるという,自由度の高いレベルになっています。おとなとこどもの能力の違い,能力の差があります。ある中学校で,このイメージングを実験してみたことがあるそうです。(理解のある教育者ですね。ふつうなら,あやしいことをしていると一蹴されそうな。)すると,1週間程度でクラスのほとんどの子は,自由に色彩豊かな映像が見られるようになったそうです。(七田博士の著書に出ていました。)マックがたびたび書いているように,「こどもは天才」です。右脳が開くと,左脳とブリッジしてあげれば,記憶力やIQレベルが高くなっていきます。感性も豊かになっていきます。音楽や語学など,自分の関心のある分野が,イメージ訓練で深まっていきます。オリンピックやプロ野球,高校野球などで,選手がイメージ訓練をしていることは常識となっていますね。これを学習に生かせないか,という発想で,いろいろな研究が行われています。七田教室も,右脳から入っていくスクールです。マスコミで刺激的に,天才児・優秀児を養成するスクールとして紹介されたりしましたが,マックは報道には違和感を覚えます。天才・優秀を強調し過ぎています。右脳が開くと,こころが豊かになります。このことが右脳を開くための最大の目標であって,それを天才とか優秀とか表現するのは??です。こどもなら,みんなそういう能力を持っていて,それを顕現させてあげるか,どうかの違いだけ,とマックはみています。どの子も,1年間でIQは少なくとも30は伸びると思います。赤ちゃんを見ただけで,こころが和みます。これは,赤ちゃんの発しているエネルギーが強力だからだと思います。宇宙レベルに近い波動を持っているともいわれています。その波動は,だんだんレベルが下がっていきます。ほんとうは,みんながものすごいエネルギーを持って誕生してきているのに,そのエネルギーが制限されていくのです。宇宙本来の波動とずれが生じ,その人が本来持っているすばらしい脳力が,だんだんと枯渇していくという図式が見えてきます。大人が制限をかけていきます。コントロールしようとします。こどもたちのすばらしい力,パワーは大切にしてあげないと,失われていきます。マックは,娘たちとイメージングである実験をしてみました。(つづく)◎11/2の問題は,設定を大きな数だけにすると,1/2より大きいか,小さいかでみごとにグループ分けされます。掲示板に投稿された「ぶおさん」のご指摘のとおりです。そこで,いろいろな場面を想定して「大きさ比べ」をしてみようかと思います。さっそく,問題の別バージョンをやってみましょう。【問題1】3/37, 4/47, 5/59, 6/73 の中でもっとも小さい分数を求めましょう。【解説】1/2で分ける方法は使えませんよー。分子をそろえてみましょう。3,4,5,6の最小公倍数は → 60 ですね。分子を60にしてしまいましょう。3/37 → 60/7404/47 → 60/7055/59 → 60/7086/73 → 60/730一番大きな分母は,740です。答え 3/37 【問題2】3/37, 4/47, 5/59, 6/73の中でもっとも大きな分数ともっとも小さい分数の差を求めましょう。【解説】一番小さい分母は,705です。4/47-3/37=7/1739答え 7/1739 【問題3】4/7, 0.6, 3/4, 2/3, 0.4 の中でもっとも大きな数ともっとも小さな数の差を求めましょう。【解説】これは,全部小数にした方が速いですね。4/7=0.57…3/4=0.752/3=0.66…0.75-0.4=0.35答え 0.35分子を統一してもいいですけれど…。4/7, 3/5, 3/4, 2/3, 2/5 4と3と2の最小公倍数は12ですね。4/7 → 12/213/5 → 12/20 3/4 → 12/16 → これが,もっとも大きい数2/3 → 12/182/5 → 12/30 → これが,もっとも小さい数いろいろな場面に遭遇(そうぐう)して,いろいろな解き方を試し,力をつけましょね。☆☆別解を見つけたら,掲示板に書き込んでくださいね。☆☆ ※別解をみつける訓練はとても大切です。たとえば,旅人算は比を使って解ける問題がたくさんあります。面積や体積も,ちょっとした工夫や面積比,体積比の利用で,なんとおりもの解法が見つかります。問題をいっぱいこなすことも大切ですが,ていねいにこなすことも同じくらい大切です。基本力が自然にそなわってきます。基本力が身につくと,算数・数学の本質に近づくことができます。