流れ流れて…

2008/09/28(日)11:59

銀行の名は。

この辺のはなし(22)

ここんとこ、アメリカの経済はえらいことになってるようでして、金融機関が軒並み潰れたり、どこの銀行が買った、買われた…みたいなニュースが毎日の新聞をにぎわせております。大した投資もしてない貧乏な我が家では、株価が下がった、銀行が潰れたと言っても、すぐに直接的な被害を被ることはないんですが、それでも一夜にして、取引してる銀行の名前が変わった時には驚きました。その銀行は業務停止になって他の銀行に買われたということです。ひえ~。これからの先行きも、まったく不透明で、なんでも政府は7000億ドルなんて気が遠くなるような額の公的資金を投入するとか騒いでいます(だいたい、そんなお金がこの国にあるのかね)。貧しい一庶民としましては、ウォール街のお金持ちのおじさん達を助けてあげるくらいなら、家のローンが払えない一般市民(そもそも、それが原因だろうに)を助けてよ…と言いたいところなのですが、結局、影響力のない人間たちの声なんてお偉いさんには届かないのよね、なんて悲観的になっている今日この頃。 気がつけば9月も終わり。 ということは、あと一ヶ月でハロウィーン。毎年悩める、こてつのコスチューム。この間ちょっと聞いたら、「ウルトラマンになりたい」なんて言ってたけど、どうしたらいいもんか。ウルトラマンのコスチュームなんてアメリカでは見当たらないんだよな。日本で売ってるのを探しても、パジャマみたいなやつしか見つからなかったし。なんとか言いくるめて、違うキャラクターになってもらおう…と、裁縫がさっぱりダメな母は企んでおります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る