「きのうの常識はきょうの非常識(きょうの常識はあすの非常識かも)」

2013/03/10(日)23:52

アナログ放送録画のDVD-RAMをDVD-Rに

わたしのPC生活(81)

PanasonicDIGA(DVDレコーダー)からDVD-RAMに保存されたDVD_VIDEO_RECORDERのDVD_RTAVホルダにあるVR_MOVIE.VRO(アナログ放送の録画)をDVD-Rにコピーを試みた。 ImgBurnで普通にできた。(PCに保存されたのはDVD_VIDEO_RECORDER.ISOとDVD_VIDEO_RECORDER.MDS) 作成されたDVD-RにはDVD_VIDEO_RECORDERのDVD_RTAVホルダにVR_MOVIE.VROがそのまま保存されていた(DVD-RAMからDVD-Rへ、そのまま移動した状態) 作成されたDVD-RとDVD-RAMはPC及び使用中のDVDレコーダー(旧、新DIGA及びSHARPブルーレイデイスクレコーダー)で普通に再生できた。 以下は失敗例など。 DVD Shrink3.2はVIDEO_TS_IFOのオープンに失敗しましたと表示。 DVDCopy5はデイスクのコピーを開始できませんと表示。 DVDFab 8 QtはDVD_RTAVフォルダを認識できない。 DVDDecrtpterは削除してPCに無い(net情報ではVROは読み込めないと)。 vroを直接pcにコピーしてmpgに変換すると、再生できるが3話のうち最初の1話のみ(全体の3分の1)であった。 FreemakeVideoConverterで+DVDでDVD_RTAVは開けなかった。+ビデオでVROを選択するとVR_MOVIEが開けたが、3話のうちの1話のみ抽出されていた。 これをAVIに変換したがやはり3話のうち1話のみであった(全体の3分の1)。(aviなのでレコーダーでは再生できない) 次に試したのがImgBurnだったが、スムーズに作業終了した。DVD-RAMとImgBurnの組合せ情報はnetで以外と少なかった。 参考URL:http://okwave.jp/qa/q5754702.html(DVD-RAMの解説) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1074154830(ずばりImgBurnでOKと) 長年使用したPanasonicDIGA(DVDレコーダー)がしだいにDVD-Rを認識しなくなってきた。レンズクリーナーで改善することもあるらしいが未実施。HDDに保存してある番組をDVDにコピーするにあたり、何社かの手持ちのDVD-Rがすべて認識されなくなったので、ためしにDVD-RAMを使ったら認識した。DVD-RAMの手持ちが少なかったので、DVDレコーダー→DVD-RAM→PC(ImgBurn)→DVD-Rと移動した。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る