三太郎物語~泣いて笑ってケンカして~

2011/06/02(木)14:54

やっと運動会!

三太郎(103)

土曜日に開催されるはずだった小学校の運動会。 天気予報通り、当日も、延期になる日曜日とも結構な雨 今年は、小学校からの中止メールが両日とも前日の早い時間に来たので、予定がはっきりしてすごく助かった。 他の小学校では『当日の朝6時半に連絡する』というところもあって、「雨の予報が90パーセント出てんのにもし晴れても校庭大丈夫なの」と、同じ市内でも学校によって対応って全然違うのね。 学校も、やれるなら週末にやってしまいたいのは分かるけどね・・・ 結局、土曜日は休み、日曜日は登校(授業)、月曜日は休みで、やっと晴れ やっぱり運動会は晴れじゃなくちゃね 平日という事もあり、見に来れる保護者も少ないんじゃないかと思ったけど、ところがどっこい、パパたちの姿も多くてびっくり (「オレも見たかったな~」と、小学校の運動会を見に行くのを楽しみにしていた兄たちは残念がっていたけれど) 仕事の途中抜けてきたらしいスーツ姿のパパや、天気を予想して火曜日に代休をとっていたなんていうパパも。 なので、観覧者がいなくてさびし~なんてことは全然なくて、例年とあまり変わらないにぎわいようだった かくいううちのとうちゃんも、先週は「もし火曜日だったら行けないなあ・・・」と残念そうにしており、それを聞いた三太郎は「ええ~、とうちゃん来れないのお~。来てよお~。」とくねくねしてとうちゃんに抱き着いたりして、まるで同伴を断られた夜の女のようにしていた。 ・・・が、目に入れても痛くない三太郎の運動会、出るものだけは見れるようになんとか都合をつけてしまった そんなとうちゃんを校庭で見つけ、嬉しそうな笑顔で手を振る三太郎。 それを見てまたニヤニヤと目じりが下がりっぱなしになってしまうとうちゃん・・・ なんだおまいら 久しぶりに会った遠距離恋愛中のカップルかよっ 朝会ったろ 朝っていっても、ついさっき ・・・ま、それはいいとして。 三太郎は、棒引き、80メートル走、八木節に登場。 棒引きは、ちっこくて軽い三太郎は全く戦力にはならなかったけれど、とても楽しそうだったし、80メートル走では、今までびりっけつだった三太郎、過去最高の3位を記録し、「3位だった!初めてだよっ!」と大喜びしていた。 本人が一番楽しみにしていた八木節は、かっこよくビシビシっと踊れていて、友人マダムに「三ちゃんかっこよかったね~」とお褒めの言葉をいただいたし いやあ、よかったよかった 小学校の運動会って、低学年の時には高学年を見て「うちの子もこんなに立派になるのかしら~」と思い、高学年の時には低学年を見て「あんなに小さかったのね~」としみじみし、どの学年を見ても楽しい 特に6年生の組体操は泣けてきちゃう。 リーダーミワティ家の王子も6年生で、運動会前に「倒立ができないなんて!」と、鬼ミワティに猛特訓を受けていたことを知っていたので、王子が立派に倒立をやった時にはぐっときたし そんなわけで、今年のばなちょこ家は小学生一人だから、待ち時間が長くて退屈かも~なんて思ってたけど全然そんなことはなかったわ 三太郎は帰ってくると、「あ~、今日は楽しかった~疲れたけどね~」と、それでも遊びに行ってしまった。 運動会、サイコーだね

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る