カテゴリ:開業希望の方へ
“市民ランナー”川内優輝が惨敗した。
世界選手権の男子マラソン。 実業団に所属せず、独学で世界の中で 戦う、私も大好きな選手です。 ******* 経営も、同じです。 開業は、素人でも開業しようと思えば 簡単に誰にでもできます。 問題は、その後です。 好調なときは、自分の持論が 正しいと思い進めればいいのですが 調子が悪いときが問題なのです。 実際、川口選手が 「スタート時の気温は約24度。 30度を超えた10日の女子マラソンほど、悪条件にはならなかった。 帽子をかぶり、用意した氷水も浴びた。 18位に終わった11年大邱大会から2年。 時差のある海外にも積極的に遠征し、寒暖を 問わず毎週のようにレースに出続けた。 できることは全てやってきた自負がある。 だからこそ、「これ以上、何をどうすればいいのか…。 秋冬にシフトして、自分が戦える舞台でやっていく方が いいかもしれない」と心は揺れている。」 と、記事にありました。 ****** そうなのです。 孤独にがんばっていると、 不調なときに、「どこをどう直していいのか分からい」壁に 当たる時が来るのです。 そんなときは、 「こだわらず、とらわれず、片寄らずの空の心になる。 斜めに構えず、年の差に関係なく「教えてください」の 一言で、救わることも多いのです。」 オーナー業は、孤独ですから 自分ひとりでがんばろうとせずに 外から、客観的に見てくれる経営者のお仲間が いれば心強いですね。 よく勘違いするのは、 お店の売上悪いから 税理士さんに相談してしまう。 税理士さんは、税金、節税対策、経費削減のプロです。 売上、粗利を増やす方法を相談してもどうでしょう・・・。 全ての税理士さんがそうだとは、言いません。 が、相談すれば大抵、3月後には、もっと悪い数字が 待ち構えてしまうでしょう。 経費削減のプロなんですから。 ***** 野球で言えば、調子が悪いときに 打撃フォームを見てもらって 「ここのところを改善すれば・・」と 気軽に、言ってくれる経営者の お仲間、良いコーチになってくれる人を見つけてください。 きっと、あなたの周りにもいると思います。 孤独では、限界がありますから。 習い、そして良いと思ったことは すぐに取り組んで、早く失敗することです。 そうすれば、次の展開が見えてきます。 では、また。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
August 18, 2013 02:58:23 PM
[開業希望の方へ] カテゴリの最新記事
|
|