カテゴリ:魚釣り
今日は定休日ですが、
いつも通り起きて、ゴソゴソ。 ひとまず、焙煎機のダクト掃除を完了。 その後は、雑用です。 当店では、焙煎機のメンテナンスは、 ある日に3箇所以上の掃除はしておりません。 なぜなら、焙煎機の内部環境が変わりすぎると、 品質に影響が出るからです。 当店では、3~4日おきに、ローテーションで、 1~2箇所だけ、メンテナンスしています。 だからメンテナンス時間も、そんなに掛かりませんし、 なにより排気ダクトの中に、コーヒー油分が、 貯まる暇がないので、いつも清潔です。 一番良いメンテナンスは、 焙煎終了後、全てを掃除することです。 この方法は、理論的には可能ですが、 物理的に無理です。 倒れてしまいます。 月に1度に全てを掃除でも、丸1日は掛かるでしょう。 ******** さて、昨日今日と、メバル三昧でございます。 先日は、児島大畠漁港より出航している遊漁船1STさんで しまなみ迄釣行し、釣れたメバルをいただいています。 当日は、1回流すごとにメバルが、3連~4連掛かってくるので サイズ15Cmと型は小さくても結構重たいです。 おかけで、只今、腕がパンパンに張っています。 どれだけ運動不足なのでしょうか。 メバルのために、筋トレで鍛えないといけませんね。 昨晩は、食卓に登ったのは、当然メバル一色。 食べきれないので、ご近所さんに配りまくり。 ![]() そして、まだ残っていたちびっ子メバルを 「味噌汁」にしていただきました。 写真が悪くて、ごめんなさい。 うまいです。 だし汁が最高です。 また、釣行します。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 2, 2015 07:15:41 PM
[魚釣り] カテゴリの最新記事
|
|