カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 午後1時に、当店の重要機器である 真空包装機が、故障しました。 以前の私なら、慌てますが、さすがに いろいろとコーヒーに関する機械のメンテナンスを やってきているので、心の動揺はありませんでした。 が、これがコーヒーグラインダーだったらと思うと ぞっとします。(冷汗 真空包装機は、電源スイッチをいれても、 電源が入りません。 直ぐに取説を読み返し、「ヒューズかな?」と 思って再度、電源スイッチをカチカチやっていると、 一瞬ですが、点灯します。 この現象は、きっと、たぶん接触不良か???と思って ひとまず真空包装機を電源スイッチ部分を分解することに。 ![]() 分解してみると、かなりほこりが付着していたので きれいに掃除。 そして、神棚に手を合わして 「どうか故障の原因は、ほこりでありますように」と 願をかけて、再度、電源スイッチを ONに・・・。 な・なんと。 点灯して、いつもと変わらぬ仕事ぶり!!! 良かった。 こんなことで済んで。 最悪、「出張修理・・。」 なんて、ことも考えてしまっていました。 ひとまず真空包装機は復活しましたが、 この現象をメーカーさんに、伝えて指示を仰ごうと 思っています。 今日はメーカーさんは、定休日。 真空包装機に、こんな治療で良かったのか ちょっと不安です。 では、また。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 14, 2015 07:14:14 PM
|
|