カテゴリ:魚釣り
メバル半夜~フィシングガイドかわい/備忘録
先回の釣行先の備忘録。 「兜島~女木島 釣行」 夜 船 メバル~餌 青虫。 大潮 ******* タックル ダイワ 小継飛龍 1号 ライン PE 0.8号 胴付3本針 針8号 錘 5号~15号 ******* 釣り方 小潮回り、ロッド1号、感度抜群!! 青虫の付け方の復習から。 青虫のつけ方は、殺さなかったらちょんがけで、どうでも良い。 今回の誘いは、竿さばきの学習。 竿を、じわっと1本分、約1.5M上げていく。 竿を短くしない。 誘い揚げのスピードの強弱、ポーズは必要。 駆け下がりは、錘着底後、竿一本分ラインを出すこと。 こうすることで、全層探れる。 駆け上がりは、巻きの釣り。 ラインの基本は、海面に対して垂直に。 ****** メバルの微妙な当たりは、40秒が勝負。 仕掛けを親指1本分誘うことでなんとか掛ける。 青虫は、一飲みが多い。 青虫は最初は、1本掛けからスタート。 食いが良いと、短くして良い。 思い出したら、加筆。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 26, 2016 07:27:12 PM
[魚釣り] カテゴリの最新記事
|
|