|
テーマ:暮らしを楽しむ(359893)
カテゴリ:山賊クラブ
押っー忍!山賊おどご塾!!
疲れますね 前回にもお話し致しましたが、キャプテンスタッグのキャンプアウト ツーリングテントを購入しました。 夏に海で使っていたサンシェードを壊してしまって、代わりを買うなら小さめのソロテントを買ってしまおう!という流れでした。 コンナヤツデスヨ ![]() フルクローズデコンナカンジ ![]() サイズハコンナカンジ ![]() タープやギアと合わせるとこんな雰囲気です ![]() サンドカラーのカモフラージュに少し抵抗がありましたが、なるべく個々のアイテムを近い色でまとめたかったのでコレにしました。どうですかね…。 嫁にはダセェと言われてしまいました! ヒョウ柄みたいだって。。。 ![]() 小さなテントは張るのが簡単です!しかも自立しますのでペグ打ち出来なくても立てる事が出来ます。 小さなテントですがタープと組み合わせると迫力が出ますね! この日はいつも美しい茨城県の久慈川に来ていました。 ![]() 最近は飯盒にハマっています。オコゲもウマイ? ![]() 山賊クラブ 簡単飯盒炊爨動画はコチラ https://youtu.be/YTAhFLsHz_A 低レベル低画質動画 久慈川キャンプ動画 https://youtu.be/BLL9UQmxAIk 夜の久慈川も美しい ![]() いい雰囲気でやっぱりキャンプは楽しいですよね ![]() 幸せですね〜。みんなにも幸せになって欲しいと心から思います。 一応載せておきます。最安値で買えれば10000円以内で購入出来るはずです。色々なサイトを探してみてください! ![]() 帰りには幸運のガマちゃんに合う事が出来ました。 ![]() うまそうだな♥ そういえば最近アウトドアアイテムは、ユニクロやGUなんかでも取り扱いが多いですよね!私はGUで「ハンティングジャケット」を購入しました。でもGUって後から結構値下がりするから迷ったんです。 コレナンデスガ…。 ![]() このくたびれ感に哀愁が漂っています。 こんな事になると、まるで私自身につけられた値段の様な気持ちになって悲しいのです。プライスダウンし過ぎですよね。私達の気持ちにもなって欲しいです。 哀愁香る 山賊クラブ。 茨城県 久慈川キャンプ動画 https://youtu.be/BLL9UQmxAIk #キャプテンスタッグ #キャプテンスタッグ ツーリングテント #簡単飯盒炊爨 #茨城県 #久慈川 #山賊クラブ #見るからにチープキャンパー
はじめまして。いつも楽しく読ませていただいています。
水戸に住んでいるのですが、息子達と、平日も焚き火をしたり自然遊びが出来る場所をさがしていますが、なかなか見つからず困っています。 この久慈川の河原、 もしご迷惑でなければ教えていただけると嬉しいです。 (Nov 21, 2020 10:49:11 AM)
初コメントですさんへ
この美しい秘密の川は久慈川です。かわプラザという道の駅があります。その近くです。更に少し久慈川沿いに山に向かって車を走らせると、キャンプポイントが沢山あります。オススメは「ローソン裏」です。しかしここは土曜の夜は暴走族やバニングカーの集会ポイントでもあります。彼らも焚き火をして暖をとっているのです。若者ですのでハイテンションですが、気にしない事が出来るなら素晴らしいキャンプポイントです。 それと那珂川も素晴らしいです。ご存知かも知れませんが、道の駅かつら は引っ越ししたくなる程良い所です。無料でキャンプ出来ます。オススメです。 それではキャンプ場で会いましょう! ありがとうございました! 山賊クラブ★ (Dec 1, 2020 06:45:36 PM)
山賊クラブ様
丁寧なご返信ありがとうございました。 かわプラザ、わかります(^o^)。 でもあの近くにキャンプスポットがあるとは知りませんでした。情報ありがとうございます。 先週、道の駅かつらの河原で焚き火をしました。私(母)と息子二人で行ったので、誰もいなかったら怖いなと思ったのですが、ソロキャンパーが沢山いたので安心しました。 焚き火の火が気持ちいい季節ですね。また今週も行きたくてうずうずしています(^o^) 色々教えていただきありがとうございました♫ (Dec 2, 2020 10:46:15 AM)
なおなおさんへ
お子様が小さいのなら、かわプラザ近くのローソン裏のキャンプポイントはとても良い場所です。昼間なら変な若者も余りいません。歩いて行ける距離に日本一小さな水族館とやらがあります。公園もあり遊具もあります。ぜび一度は見に行ってみて下さい。すんばらしい所です。。。 (Dec 2, 2020 08:20:32 PM) |