マッツン MATSUBLOG 横浜戸建不動産投資物語 セカンドシーズン~現在毎月CF150万円~

2019/11/10(日)23:28

ドローン大作戦

ツール(24)

​​​台風被害対応に追われていることを口実に随筆がかけてないです。 台風被害で屋根が飛んでいってしまったので、 業者に修繕依頼をしてましたが、 千葉の災害で職人がいないとかで、遅れに遅れてました。 雨が降って室内にも.... そして、やっと業者が対応してくれました。 業者の写真を待ちたいところでしたけど、 自分でも確かめたいので、 ドローン買いました。 ​参考にさせていただきました。​ ​ Ryze トイドローン Tello Powered by DJI インテル 小型 ドローン テロー セルフィー 航空法規制外 FPV 日本 ライズ・ロボティクス​ 自宅の室内と屋外で練習。 自宅の屋根撮影OK。 上昇・下降・旋回・フリップ・写真も動画も試せた! 意外とiphoneで簡単操作でした。 バッテリーは90分充電で10分位動く感じ。 充電はアンドロイドスマホの充電器。 使ってみた感想は、 「もっと早く買えば良かった!」 超テンション上がります! ドローンに詳しい方に聞くと、 200g以下でも、 5万円位出すともっとカメラも良いのが買えるらしいけど、 とりあえず。1.2万円位のテロで様子をみることに。 いざ本番。 バッチリ! 屋根の修繕が確認できました。 色違うけど... ドローンを飛ばして、写真を撮ったり、いろんな角度から動画を撮ったりして実用的に使いました。 オススメです。 と、ここまでは、良かったのですが、 嫁から「もっと違う角度で取れないの?」というリクエストに応えてる間に、 ドローンがすーーっと勝手に動いていきました。 風だと思います。 あたふたしている間に見えなくなってしまいました... アパートの二階から覗いてみると 屋根の棟に挟まってました。 ....初日にLOSTです。 色々救出を考えました。 1.屋根に上る 足場ないし、 1.2万の為に命はかけれられない.... 2.長いもの欲し竿作戦 たまたま4mほどのものほし竿があったので、 手に持ってつつこう作戦。 しかし、 長さが足りませんでした。 3.5mメジャー たまたま持ち合わせていた5mメジャー ぼくちゃん天才!って思いました。 しかし、 たわんでコントロールできず、すでに暗くなってしまいました。 屋根家さんに頼むことも考えたりしましたが、 1週間以上先になるので、 雨にやられる。 がっくりして、DIYを続けて、その日は終了。 帰りにホームセンターでアイテムを探しました。 そこで思いついたのが、 4.針金作戦。 針金を3重くらいにするとたわみづらくなりそうなので、 これはイケソウ! 良く日、別物件のDIYをして、 リベンジです。 針金作戦開始。 駄目でした.... 3重くらいでもたわみました.... そして、 5.極厚メジャー作戦 前日にもう一つ買っていたのが、 極厚メジャー\1300くらいしました。 いつもは、100円みたいなメジャーをつかってますが、 ホームセンターで見ると、プロ用は極厚との事。 これはたわみにくそう。 と言う事で購入してました。 そして、5mいっぱいいっぱい伸ばして、 メジャーを振りながら、ドローンに寄せていきます。 やりながら釣りの気分でした。 そして、 釣れました! わーい! ここまでうまく釣れるとは、自分でも思わなかった。 最悪屋根からドローンを落としてでも救出するつもりでした。 近くまで、寄せてからは、道具を針金に変えて引っ掛けました。 1日ぶりに再会です!!! 何も、得たことは無いはずなんだけど、 凄いやった感がありましたwww その後、DIY片付けを頑張って祝杯を飲みました! 他 ​​物件10号?戸建てが仕上がってきました。​​ 大家列伝に取り上げていただきました。(前編) 大家列伝に取り上げていただきました。(後編) ​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る