289951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラメな毎日

ラメな毎日

07/2/03【バヤデルカ】


2007年2月3日 【バヤデルカ】-全3幕- レニングラード国立バレエ
(於:Bunkamuraオーチャードホール)

ニキヤ: イリーナ・ペレン
ソロル: ファルフ・ルジマトフ
ガムザッティ: オクサーナ・シェスタコワ

大僧正: アンドレイ・ブレグバーゼ
ドゥグマンタ(インドの藩主): アレクセイ:マラーホフ
マグダウィア: ラシッド・マミン
アイヤ: ナタリア・オシポワ
奴隷: イーゴリ・フィリモーノフ(シャドルーヒンから交代)
ジャンペー: アリョーナ・ヴィジェニナ、ユリア・カミロワ
黄金の偶像: デニス・トルマチョフ
インドの踊り: オリガ・ポリョフコ、アンドレイ・マスロボエフ
太鼓の踊り: アレクセイ・クズネツォフ
マヌー: ヴィクトリア・シシコワ
グラン・パ: イリーナ・コシェレワ、タチアナ・ミリツェワ、ユリア・アヴェロチキナ、
        ユリア・カミロワ、アリア・レズニチェンコ、アナスタシア・ガブリレンコワ、
        マリーナ・バルエワ、ナタリア・エゴロワ
幻影の場 ヴァリエーション: オリガ・ステパノワ、イリーナ・コシェレワ、タチアナ・ミリツェワ

指揮: セルゲイ・ホリコフ
管弦楽: レニングラード国立歌劇場管弦楽団



ついにレニ国最後の演目、バヤデルカとなってしまいました。

オーチャードホールの1階って段差少ないなぁ~。目の前に男性が座ると壁ですよ、壁!
これなら1日の2階席(ペレン&シヴァの白鳥。はい、観てきました)のほうがずっと観やすい。

ペレンは艶っぽさが増して、情感豊かになりましたね~。「一生懸命踊っている」感がなくて、ルジを相手に堂々としていました。生徒は卒業したらしい。ペレンの美しい手脚は叙情性が増してほんとにきれい。以前は目が笑ってないとか表情が途切れるとかあったけど、表情が表面的でなくなったのが大きい。婚約したソロルの前ではねっとりと哀しみが伝わるソロでした。

ルジの「静かな大人のソロル」とは「年の差カップル」みたいで(実際そうだけど)、愛し合っているけどお互いの沸点は違うかな?という感じ。もどかしさを感じているのは常にソロル。そういうアンバランスさが、悲劇を生む伏線になっていたとも思える。

2幕のソロルのヴァリが省略されていたので軽くショック。昨年は熱のせいでカットしたと思っていたので、今年は観られると楽しみにしてたんだよーん。もう踊ってくれないのかしらん。

シェスタコワのガムザッティは昨年とは一味違いました。ソロルのことが好きなのね。ニキヤとのことを聞いて落ち込むけれど、高貴なプライドも許さない。昨年の恐ろしい180度振り向きはなく(あれはわざとソロルを「恐ろしい女だ。逆らうのはやめよう」と思わせたかったんですかねぇ。)、ニキヤに背を向けソロルと向かい合って見つめるという手段に出た。ニキヤ完全無視 → 疑惑完全否定 → ソロルに可憐な女をアピール → それをニキヤに見せ付ける。でも、ソロルのことをとても慕っていたと思う。 

ルジは初めからちょっと暗めなソロルでした。アヘン吸引は今回はのけ反らず、吸いに吸いまくって(吸いすぎでは?)そろそろ横に...と脚を投げ出し上体をひねってうつぶせに。そんな寝姿も美しや。幻影の場では美しいことこの上ない。アラベスクはもっと音を引っ張って欲しかった。像に乗って登場するソロルもツボでした。超シリアスな顔でしたのう。

影の王国の幻影たちは32名。これだけいると奥行きが違って圧巻です。シーズン最後でお疲れでしょうに、マールイの底力ですね。ロバノワがかわいかった~。

ミリツェワは今シーズン観た演目ではこれまで皆勤賞!働き者だ~。
ステパノワは1日の白鳥パ・ド・トロワで転倒したそうなので(1幕1場には間に合わなかったのだ)、元気に幻影のトリオにいたので安心しました~。



© Rakuten Group, Inc.
X