360729 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Saraのマレーシア子育て日記

Saraのマレーシア子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

saramalaysia

saramalaysia

カレンダー

お気に入りブログ

3兄弟とエジプト生活 すまーふはなこさん

コメント新着

saramalaysia@ Re[1]:子どもが英語を話せたら・・(06/21) ヒロミさん はじめまして。 ブログへの訪…
ヒロミ@ Re:子どもが英語を話せたら・・(06/21) はじめまして! マレーシア人と国際結婚…
saramalaysia@ Re:れんこんでスッとを試しました☆(03/13) なぜかこのブログ記事が2重投稿されてい…
saramalaysia@ Re:ありがとうございます(02/09) テーブルマーク 鈴木さま お世話になっ…
テーブルマーク@ ありがとうございます テーブルマーク鈴木です。 このたびはご当…

フリーページ

サイド自由欄



献立に困ったら 楽天レシピ






マクロミルへ登録

2010.10.26
XML
テーマ:マレーシア(817)
カテゴリ:幼稚園
先週金曜日は保育参観(給食参観)でした。
写真・ビデオ撮影できないので画像はありませんが、メニューはわかめおかかおにぎり チョコデニッシュクリームパン、トンカツ、海鮮シュウマイ、いんげんソテー、りんご、杏仁豆腐でした。

例によって次男は私の母と留守番。
早めに着いたので、同じクラスのお母さんたちと話したりして待ち、保育室へ。

すでに椅子や机がグループごとに並べられていた。
長男のグループは「レモン」。

私が入ってきたことに気づいた長男は今日何をしたか教えてくれたあと、お気に入り(?)の女の子がお休みだと教えてくれたぽっ

手洗いのあと自分の席について、一連の作業(ランチョンマットを広げ、消毒用タオルの上に手をおいて消毒液をスプレーしてもらうなど)を行うと給食が配られ、ピアノで気持ちを落ち着かせて、お当番さん二人が前に出て一緒に歌ってからいただきますをして食べ始めた。

手づかみ食べが流行っているらしいと聞いていたけど、長男はおにぎりやパン以外のものはフォークで食べていたし、普段も使っている形跡があるからあまり心配なさそう。

それよりもすぐ隣のグループのYくん(長男とロッカーを共有している)が痛い、痛いと泣いていた号泣のでどうしたのかなと思っていたら、どうやら直前に転んでしまって歯をどこかにぶつけてしまっていたらしい。
長男もしょっちゅう転んだ言ってと擦り傷を作ってくるので、他人事と思えなかった。

Yくんのお母さんによると前歯をさわったらぐらぐらしていた(!)ようで・・。
それなのにいつも通りかんでしまったから、余計に痛かったようだった。
参観後に歯医者さんに行ったと思うけれど、大丈夫だったかな・・。
昨日長男が熱を出したので、昨日・今日幼稚園を休んでいるので、長男が登園出来た時に様子を聞いてみようと思います。。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供あり主婦へ
にほんブログ村

「ココビタ」掲載中のSaraのマレーシア子育て日記記事






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.26 16:34:44
コメント(0) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.