|
カテゴリ:山田孝之
12月24日・・・
メリー・クリスマスと同時に、瞼の裏に血染めのサンタさんが浮かぶ人・・・。 ![]() 同病です(笑)。 先日、そんな白夜族3名が東京で落ち合って、行ってきましたよ、例の場所へ。 ![]() きっとクランクアップの日、エキストラで寒い中がんばった方もたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。懐かしい? その後、「白夜行」という傑作を生み出してくれたTBSの赤坂サカスへ、2人でお出かけ。 ![]() 一日も早く、素晴らしいドラマを再び産み出してほしいと心の奥で願いつつ? ![]() そんなことを期待することはもうなくなったけど(笑)。 ![]() イルミネーションはとっても綺麗な、夜のTBSでした。 少し早いですが、年末忙しくて、バタバタしそうなので時間のある今日、簡単に今年の山田君への気持ちを振り返っておきます ![]() 今年の山田君は・・・前半お仕事がなかなかスタートせず、やきもきさせてくれましたね。 そのあとは、イキガミ、鴨ホル、MWと立て続けに撮影が続いての、クローズ。たくさん、お仕事してくれました。 公開された映画は『イキガミ』と『252』。 どちらも主演ではなかったし、派手な露出もなかったけれど、役者としての立ち位置の幅を広げることはできたかな。まだまだ試行錯誤の季節は続きそうです。 ただ映画ではずっと低予算の、撮って出しみたいな作品に出演することが多かったけど、海外ロケや、オールロケなど、スケールの大きい作品に関われるようになってきて、それは本当によかった。 そして、監督や脚本、共演者、音楽など新しい顔合わせが続いていることも本当によかった。 私が待ち望んでいる圧倒的な脚本や監督との出会いはまだ見えてこないけれど・・・。 それはいずれ・・・・。 でも、ブログや雑誌の連載に、2つのPV出演と新しい動きがスタートして、ファンとの距離が近づいたかな・・・と思ったら、突き放されましたね(爆)。今は放置プレイの真っ最中? 楽しみなニュースの中にあっても、つねに彼の精神状態については気がかりです ![]() ただ私の気持ちは大分落ち着いて、なんというか、自分の方から彼と距離をとる知恵を身につけてしまった感じ。スターダスト会員も登録解除しちゃった(笑)。 作品の中に表れているもの・・・それを楽しんでいくことが、私の山田君への愛のカタチかなと今は思ってます。ちょっと、ずるいね(笑)。 『252』はとてもよかったと思っています。 映画としての完成度とかの話ではなくて(笑)、なんというか、重村誠の最後のニヒルな苦笑というのかな、あの表情にすべてが詰まってる気がして。 重村のあの「フッ」という微笑みには、今までの少年的ナイーブさや憂いに加えて、ふてぶてしさというか、成熟というか、よくわからんけど、今までとはふっと抜けていく軽さを感じて、それが見れただけで、この映画はよし!と思ったのでした。 先日「ブロークバック・マウンテン」を見て、映画については絶賛されているほどのよさが、正直よくわからなかったんだけど(自分の感性の貧相さが嘆かわしい・・・)、ヒースの凄さだけは伝わってきて・・・。 ![]() ブロークバック・マウンテン ポスター/ヒース・レジャー/PO-2789 最後の最後のシーンの、あの目・・・。 あの「目」があるかどうかが、自分にとっての役者愛の基準。先日「魔王」をみてからの悶々の答えにたどり着いた。 かっこいい人ならたくさんいるけれど、私にとって、ヒース、トニー・レオンそして、山田孝之には、言葉にできないものがあるのです。 この目がある限り、山田君の演技を楽しんで行きたいなと思います。 来年は 4月11日 クローズZERO II これは三池監督に料理される山田君ということで、日本の監督では珍しく男を美しく撮れる監督だと思いますし、そこそこ楽しみにしてます。 4月25日 鴨川ホルモー これは、原作ファンですし、金毘羅祈願までして、山田さんの主演を願ってきた作品ですから、当然楽しみです。手紙以来3年ぶりの主演作だしね。笑わせてほしいです。 6月? MW 実は意外にもこれが一番楽しみだったりします。さんざん文句言っておいて、後で意見が変わるというのが私の特徴ですが(笑)、特報みたら、映像がスタイリッシュで、シャープで綺麗で、音楽がいいんです。 原作をどんな風にアレンジしているのか不安は残りますけど、善と悪というのが、私の大好物っぽい感じだから、今の時点では、未知数のMWに一番期待です。日テレの映画は採算度外視な感じが好きですよ。 あとは噂の段階ですけど、秋にも作品があるらしいし、来年はすごい年になりそうです。 こんなに楽しみをくれる山田君に好き勝手なことばかり言って何もしてあげられないけれど・・・、どうか幸せで、穏やかで、自分らしくいられる時間を、仲間や愛する人と過ごしていてほしいなと思います。 夢の蕾・・・来年に花開くか、期待して待ちましょう! それでは、今年も本当にお世話になりました。 みなさんどうか身体に気をつけて、温かい気持ちで、よい年をお迎えください。 2009年がみなさんにとってよい年でありますように。 Merry X’mas and Happy New Year!!
[山田孝之] カテゴリの最新記事
|
|