8461071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ@ Re[1]:ボカサナ フレッドを買ったぞ!(03/27) カワウソさんへ モンスト なんですね。 調…
カワウソ@ Re:ボカサナ フレッドを買ったぞ!(03/27) ふふ。そーなのです。 マミラリアのモンス…
デルオ0204@ Re[1]:リトープス脱皮状況Mar. 2024(03/19) 吉祥天1093さんへ 長く育てているものもあ…
吉祥天1093@ Re:リトープス脱皮状況Mar. 2024(03/19) 面白いですね~ 先ずらしい物ばかりです
デルオ0204@ Re[1]:ウンビリクス2鉢(02/25) カワウソさんへ いつもありがとうございま…

Headline News

2021.04.16
XML
カテゴリ:セネシオ
セネシオ・スケイポサス。

棒状の葉に白い和紙のような幕を張る奇妙な植物。

ダドレア並みに白い。
そして質感は発泡スチロールみたいだ。


きっちり幕が張った中心部はこのようにきれいだが実は下葉は幕破れまくり。

多くの下葉がこんな具合。
緑の内部がむき出しになっている。

幕がビリビリ破れるのは毎年秋。
葉の成長速度が上がり幕がそれに追い付かず破れる.....のだろうか?
確信はできないが何かそんな気がする。

ビリビリに破れた後は決まって中心部から新葉を出してくる。
まるで成長点がつぶれたヤツが復活する時のように中心からウジャウジャ湧いて出る感じ。


その新葉が成長したのがこのきれいな葉たちだ。

一方下葉は枯れていく。

やせてシワシワ茶色になった下葉にはまだ白い幕がついている。
そのうち風が吹いて飛んでいってしまうのだろうが。

新陳代謝なのかもしれないな。
秋になると幕は破れその葉はゆっくりと枯れていく。
代わりに中心から新葉を出しいずれその新葉が旧葉にとって変わる。
リトープスもそうだもんな。
コイツもそういう性質なのかもしれない。



でもまだ破れ旧葉も結構残っている。
さっきの説は違うか?

分からん。

去年出た仔は順調に生育している。

来年あたりはずせるかも。



暑さにも寒さにも強く水切れにもびくともしない。
スケイポサスはタフで育てやすい。
色んな種を枯らしてきたセネシオだが唯一コイツだけは枯らしたことがない。
それだけ剛健なのだ。

水切れに強いが水が切れるのは早く1ヶ月も水やりしないとシワッシワになる。
これは購入時の画像。

ホームセンターでおそらく水やりなしに放置されていたのだろう。
恐ろしいほどのシワッシワ具合だが水をやると翌日にはウソのようにしゃっきり。

しかも7月の暑い時期。
暑くても根は水を吸うのだ。
スゲーやつだなスケイポサス。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物セネシオ属 スケイポサス 2.5 号

多肉植物セネシオ属 スケイポサス 3.5 号

観葉植物/セネシオ・スケイポサス3.5号ポット

多肉植物セネシオ属 スケイポサス 5 号

セネシオ スケイポサス | Senecio Scaposus スカポーサス 新月 現品 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 珍しい レア 希少 多肉植物 多肉 カクタス 鉢 おしゃれ ポット 小さい ミニ 卓上 インテリア プレゼント リビング 祝い おうち時間 グリーン アートプランツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.16 11:50:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ビリビリスケイポサスは剛健種(04/16)   かわうそ さん
またもや驚愕の事実ですね(私が無知なだけですが)
ダドレア系だと思って居たのにそれ、セネシオ属だったのですね。
行きつけの園芸店にずっと置いてあります。ダドレア系が並んでいる棚に居たのでそうとばかり思って居たゾ。
毛をまとう系は、ロホホラを見ても、ダニとの闘い。
粉系は、触ると取れる水の上げ方に気を遣う。
と、思って居ましたが、ソヤツは頑強なんですねぇ。
和紙に包まれて出てくる箱入り娘ならぬ菓子折り娘?

毛や粉は、乾燥を防いだり日光を遮ったり、逆に水をキャッチしたり色々な生存戦略の果てなのでしょうが、ここまでくると神秘ですよね。
一本一本丁寧に包まれて展開し終えるまで破れていないと言う事は、その包んでいる組織も成長していると言う事ですから、凄い。 (2021.04.18 03:11:11)

Re[1]:ビリビリスケイポサスは剛健種(04/16)   デルオ0204 さん
かわうそさんへ
確かにダドレアなどと似てますね、スケイポサス。
セネシオ属で和名新月だったかな?
和紙のような幕を張る変わった植物ですね。
おっしゃる通り葉が成長するにつれ幕も大きくなるようですが、秋になると毎年破れてビリビリになってしまいます。
そこを何とかしたいと思っているのですが水やりを控えて成長を抑える…ぐらいしか思いつきません。
ロフォフォラなどの毛やダドレアの白粉は強烈な日光から身を守るためなのでしょうがコイツの幕も同じ役割なんでしょうね。
環境に適応するため長い年月をかけ進化した…多分気が遠くなるぐらいの月日なのでしょう。
今までグリーンネックレスやマサイの矢尻などの多くのセネシオを枯らしてきましたがコイツは丈夫です。
虫もつかないし暑さ寒さもへっちゃら。
私が唯一フツーに育てられるセネシオです😅 (2021.04.19 09:20:51)


© Rakuten Group, Inc.