|
カテゴリ:ハオルシア (ハオルチア)
お気に入りのピグマエア。
粉雪。 ![]() うっすらピンクに色づいてきた。 ここのところ真冬並みに寒いからだろう。 画像はそうでもないが実物はもう少し赤みが強い。 ![]() 粉雪は乳頭結節の密度が高いのかピグマエアの中でも白さが際立つ。 質感もまさに粉雪をかぶったようで独特なのだ。 拡大。 ![]() 拡大するとピンクも分かりやすい。 さて、では、成長具合でも見てみるか。 購入は2019年6月。 ![]() いびつなカタチで下葉も枯れているがすでに特異な質感は出ており将来性を感じさせる。 一年後の2020年6月。 ![]() 成長は早くはないがカタチは整った。 さらに一年後の2021年6月。 ![]() 大して変わらない気もするが葉は更新されている模様。 このぐらいが最大径なのかもしれないな。 ここで植え替え2.5号ミニラン鉢へ。 ![]() そして現在。 ![]() やはり直径は変わらない。 これで最大径なのだ多分。 葉は出ているのに径は同じということはやはりそういうことなのだろう。 でもまあ、いいのだ。 ![]() 雪が積もったようなこの丁面。 これを鑑賞できればそれでいい。 小っちゃい方がかえっていいかもしれないね。 ![]() 多肉植物:ハオルチア ピグマエア*幅6cm ![]() 多肉植物:ハオルチア 特大ピグマエア×コレクタ*幅12cm 現品!一品限り
Last updated
2021.12.09 09:11:02
コメント(0) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事
|