|
カテゴリ:ハオルシア (ハオルチア)
昨年5月記事にしたミシェル。
![]() 中心部から新葉を出す一方下葉も同じようなペースで枯れるという順調なのかよく分からない成長具合だったミシェル。 ここから一年経過。 どう変化しただろうか。 現在の姿がコレだ。 ![]() ん? パッと見大して変わっていないようだが.....いや.....大きさが違う。 比較すると今年は鉢から大きくはみ出していることがわかる。 新しく出た葉がデカいのだ。 去年中心部にあった葉は外側に追いやられ新たな葉が出る。 ただ下葉はやはり枯れる。 デカくはなったが葉の数は変わらない。 ま、そんなもんなんだろう。 白く塗りつぶされたかのような丁面。 ![]() いや、白というよりピンクだな。 ツヤもあり素晴らしい。 この手のハオルチアはやはり良いものだ。 ![]() 2号鉢じゃ小さくなってきた。 今年は2.5号鉢に格上げさせよう。 来年の今頃は2.5号鉢でもはみ出しているかもね。 ![]() (観葉植物)品種系ハオルチア 丸山スプレンデンス 2.5号(1鉢) ![]() 観葉植物/ハオルチア:スプレンデンス交配金筋 8cm角鉢 ![]() 観葉植物/ハオルチア:葵(あおい)スプレンデンス 3号鉢植え ![]() (観葉植物)品種系ハオルチア スプレンデンス ホワイトウルフ 3号(1鉢) ![]() 多肉植物:ハオルチア 丸山スプレンデンス*幅5.5cm
Last updated
2022.05.14 11:03:29
コメント(0) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事
|