|
カテゴリ:アガベ
数日前記事にしたチタノータ。
![]() 記事に書いた通り順調に生育しているのだが、白鯨の方はどうも成長していない気がする。 これが白鯨の現在。 ![]() 去年の今頃植え替えた時とさほど変わっていないような.....。 気のせいだろうか? 昨年5月植え替え時。 ![]() あ。 気のせいだった。 この時はもっと小っちゃかったようだ。 ひとまわり程度はデカくなっている。 一応上から見た画像でも比較してみよう。 昨年5月植え替え時。 ![]() 現在。 ![]() 土があまり見えなくなっている。 葉っぱ2枚ぐらい増えたようだ。 まあまあ成長してるんだね。 しかし何だか色が薄いね。 冒頭のチタノータと比べるとだいぶ違う。 下葉は枯れそうだしところどころ傷みもある。 さらに..... ![]() 昨年植え替え時に発見した白いもの。 仔だと思うが一向に出てこない。 どうなっているのだ? まあいいや。 そろそろ植え替えよう。 抜いてみれば一目瞭然だ。 下葉も数枚取り除いて根を出やすくするのだ。 そうすれば今年は順調に生育するだろう。 どんどんデカくなれよ白鯨。 ![]() デカくなればなるほど迫力は増す。 将来が楽しみだ。 ![]() アガベ チタノタ 白鯨 9cmポット苗 現品販売No.8 ![]() アガベ チタノタ 白鯨 9cmポット苗 現品販売No.9 ![]() agave titanota fo 076 /アガベ チタノタ fo 076 【観葉植物】【多肉植物】【インテリア】【ヴィンテージ】【鉢込み発送】【発根済み】【美株】 ![]() agave titanota fo 076 /アガベ チタノタ fo 076【子株2つ付き】 【観葉植物】【多肉植物】【インテリア】【鉢込み発送】【発根済】【美株】 ![]() agave titanota fo 076 caesar/アガベ チタノタ fo 076 シーザー 【観葉植物】【多肉植物】【インテリア】【ヴィンテージ】【鉢込み発送】【発根済み】【美株】
[アガベ] カテゴリの最新記事
インスタ等でお洒落な植物としてのアガベは
下葉(古葉)も含めて一つなんですね。 知りませんでした。申し訳ない。 面白い実験を一つ。 アガベの葉を奇麗にとって鉢に挿しておく。 どれくらい緑を保つと思いますか? 室内なら1年以上緑を保ちます。 室外に出すと、太陽光の元、光合成(蒸散)によってあっという間に萎びます。 水が吸えないので当然ではありますが。 太根をチェックしてみてください。 細根の役割は、殆ど株を固定するためのモノです。 子沢山のキュービックは、親株の立ち上がりが悪いと思いきや、親株の根全く動いていませんでした。 固定用の細根は張っていましたが。 (子株が小さすぎたために、親株の葉を落とせなかったのが原因です) アテナータの様に薄い葉は根が出せる様ですが、太い葉だとやはり阻害されるようです。 植え替えでの白根鉢いっぱいじゃん!何で親動き悪いの?あ、あれ?これ全部親指大の子の根っこか!すげぇな。って、親根っこ全然ないじゃん。良く生きてたなと言う…立ち上がりの悪さを気にしていなければ、夏に向けて親枯れていた可能性も地味にあるレベルでした。 (2022.05.28 00:23:36)
カワウソさんへ
いつもありがとうございます。 なるほどチタノータは葉が厚くこれを突き抜けて新根が出るのはなかなか難しいですよね。 今年は教えて頂いた通り下葉を数枚外し新根が出やすいようにしてやろうと思います。 それにしても室内だと一年もミドリを保つとは.....。 アガベの葉、恐るべしですね。 (2022.05.29 07:36:38) |