デルオの多肉日記

2024/04/29(月)06:11

シンニンギアのイモを埋める

シンニンギア(20)

シンニンギア・ブラータ昨年2月。 扁平な良いカタチのイモだったのだが、徐々にやせていき、現在はこのように。 いやヒドイ。 ところどころヒビが入り、 穴まで開いている。 何がよくなかったか全く分からんが、このままではさらに悪化し最悪枯らしてしまうかもしれない。 少し前に茎を切ったが新芽も出てこない。 埋めてみるか? イモは埋めるとよく育つと言う。 よし。 埋めるぞ。 埋める前に写真を撮っておこう。 来年掘り起こしてどうなったか見るためだ。 写真撮ったら赤玉土小粒をかけて完成。 茎の先端だけちょっと出るくらい。 さあこれでどうなるか? 来年の今ごろ掘り起こして確認するぞ。 その前に芽だ。 芽が出ないと話にならんもんな。 シンニンギア・ブラータ 9cm鉢 カクタス長田 イワタバコ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ 観葉植物/シンニンギア:レウコトリカ(断崖の女王)2.5号鉢植え 観葉植物/シンニンギア:フロリアノポリス 3号

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る