9858207 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204@ Re[1]:ヤバそうなリトープス(04/12) 秋のスケッチさんへ なるほど、水不足か~…
秋のスケッチ@ Re:ヤバそうなリトープス(04/12) デルオさんこんにちは。 ■アンナローサ …
デルオ0204@ Re[1]:いまいちエステベシー(03/27) 通りすがりのオッサンさんへ なるほど。 …
通りすがりのオッサン@ Re:いまいちエステベシー(03/27) 初めまして ディッキアはブロメリアなの…
デルオ0204@ Re[1]:麗虹玉はよく分頭する?(02/23) 秋のスケッチさんへ わおー。 毎年分頭し…

Headline News

2024.12.20
XML
カテゴリ:コチレドン


コチレドン・モダンガールは最盛期このような姿をしていた。

斑が入ったパステル系の葉、先端は目が覚めるような朱赤。
素晴らしい!と大変気に入っていたのだが、暑さなのか湿気なのかにやられ、夏が終わる頃にはすっかりショボくなってしまった。
9月12日。

焼け野原状態のモダンガール。
だが、全枯れにはなっておらず、

新たな芽を出し再生に向けスタートを切っていた。


そしてここから3ヶ月。
現在の姿がこれだ。

まだまだショボいが地道に成長している。
8月に出た芽はここまで大きくなり12月の今でも成長は続いている。


地際から出ているこの芽。

11月に見たときよりだいぶデカくなっている。
冬でも動きは止まらないようだ。



もう1個のモダンガールも11月24日時点では、

こういう感じだったのが現在では、

中心から新葉を出し始めた。
分かりずらいので拡大。

冬でも成長するのだ。
いやむしろ冬に成長すると言ってもいいかもしれない。
去年も寒い時期に旺盛に生育している。
そして夏に弱い。
コイツは冬型なのかもしれない。

ただ…。

新葉は出ているものの旧葉はシワシワ。
絶好調とはいかないようだね。


多肉植物 caコチレドン 福だるま 多肉植物 コチレドン 10.5cmポット

多肉植物 hmコチレドン 熊童子錦 多肉植物 コチレドン 6cmポット

多肉植物 hmコチレドン チョコライン 多肉植物 コチレドン 6cmポット

白美人(ハクビジン)コチレドン属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 多肉植物 葉 花 紅葉 夏

折鶴(オリヅル) コチレドン属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 多肉植物 葉 花 紅葉 夏





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.20 07:48:36
コメント(0) | コメントを書く
[コチレドン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X