9876998 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204@ Re[1]:ヤバそうなリトープス(04/12) 秋のスケッチさんへ なるほど、水不足か~…
秋のスケッチ@ Re:ヤバそうなリトープス(04/12) デルオさんこんにちは。 ■アンナローサ …
デルオ0204@ Re[1]:いまいちエステベシー(03/27) 通りすがりのオッサンさんへ なるほど。 …
通りすがりのオッサン@ Re:いまいちエステベシー(03/27) 初めまして ディッキアはブロメリアなの…
デルオ0204@ Re[1]:麗虹玉はよく分頭する?(02/23) 秋のスケッチさんへ わおー。 毎年分頭し…

Headline News

2025.03.13
XML
カテゴリ:アエオニウム


ドドランタリス2月24日。

一番デカいロゼットの先端が伸びてきた。
花を咲かせようとしているのだろう。

放っておくととてつもなく伸びて最後には花を咲かせるのだろう。
花は特に見たくないし開花すると枯れる可能性もあるだろうから切ることに。

チョッキン。

みずみずしい切り口。

結構太いね。
花芽、茎より太かったんだ。
びっくり。



ここから20日ほど経過。
ドドランタリスに変化は現れただろうか?



現在。

おっ!
切断面になにやら玉のようなものができているぞ。
芽が出たのか?


拡大しよう。

出てるね、2個。
芽だろう。
すでにロゼットになりそうなカタチしてるね。
これが大きくなり周辺の葉は枯れ、いずれ自然な樹形に戻っていくのだろう。

デカかった切り口もしぼんだ。
茎の太さになったということだろう。


この角度から見ると以前と変わりないが、新芽が育つにつれ樹形が変わっていくはず。
その変化の過程を観察するのが楽しいのだ。
ああ、切って良かった。
他にも切るものないかな~。
探してみようっと。


農園直売 多肉植物 寄せ植え グリーノビア属 ドドランタリス(群)30頭以上 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE

【当店農場生産】多肉植物 アエオニウム ドドランタリス 7.5センチポット苗

【当店農場生産】●多肉植物 アエオニウム グリーノビア・オーレア 7.5センチポット苗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.13 06:32:53
コメント(0) | コメントを書く
[アエオニウム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X