10091153 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204@ Re[1]:脱皮できるか?(06/11) 秋のスケッチさんへ いつもありがとうござ…
秋のスケッチ@ Re:脱皮できるか?(06/11) 最後から2番目のお写真 小さいほうには縦…
デルオ@ Re[1]:分頭しとるやないかい!(05/14) 秋のスケッチさんへ いつもありがとうござ…
秋のスケッチ@ Re:分頭しとるやないかい!(05/14) 麗虹玉のお写真 よく見ると新葉の合着線が…
デルオ0204@ Re[3]:脱皮時の水やりについて考える(05/03) 秋のスケッチさんへ リンク拝見しました。…

Headline News

2025.04.12
XML
カテゴリ:リトープス


脱皮真っ最中のリトープスたち。
おおかた順調だがコイツらはヤバいかもしれない。
リトープス・アンナローサ。

最近ようやく口が開いてきたが旧葉が変色し茶色に。
内部で新葉が育っているのは明白。
下の方がふくれあがっているからだ。
ここからちゃんと出てこれるか?
まだ分からない。

旧葉は元の大きさよりもデカいんじゃないか。
かなりふくれあがっている。
普通この時点では口ががっつり開いているはずなのだがちょっと開いただけ。


アンナローサってこんなものなのか。
このアンナローサも口が開かない。

他のリトープスはまず口が開くことから始まるのだがコイツらは違う。
新葉は内部でデカくなるが口は開かず丁面にシワが寄り茶色に変色する。

側面を見るとやはり下の方がふくらんでいる。
中で新葉が大きくなっているのだ。
口が開かないとなるとどこから出てくるのか?
側面がやぶれ、そこから出るのか?
それともこれから口が開くのか?


アンナローサ3号。

腐ってないよね?
茶色くなって枯れてきてるけど…どうなの?

側面が割れ穴ができている。
異常脱皮だよね?
水やり過ぎたつもりはないんだけどね…。
なぜだろう?



麗虹玉はおおむね順調だが左のヤツ…

コイツだけが不調だ。


シワシワ。

中の新葉がデカくなりきれておらず皮を突き破る気配がない。
旧葉は水分が減りシワシワに。
ヤバいかもしれないな。

すげーシワシワ。
引き続き水やりをせず日には十分当てる。


水やりをせず...そう…水はもう1、2ヶ月やっていない。
なのにこの旧葉の状態。

多少のシワはあるが大きくしぼんではいない。
半年ぐらい水やらなくても平気なんじゃないか?
というぐらいだ。


引き続き断水し日には十分当てる。
旧葉が乾いてカラカラになってきたら水やり再開。
その後ずっと2週に1回たっぷりやる。
これが今までの管理で何も問題ないのだが、もっと水やり少なくてもいいかもね。


多肉植物 メセン 種子10粒 ディンテランサス バンジリー 綾耀玉 Dinteranthus vanzylii  種子のまき方の説明書付き

観葉植物/リトープス:紫 李夫人2.5号鉢植え





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.12 14:50:56
コメント(2) | コメントを書く
[リトープス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X