10177211 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204@ Re[1]:麗虹玉腐る(07/12) 秋のスケッチさんへ いつもありがとうござ…
秋のスケッチ@ Re:麗虹玉腐る(07/12) 最近の暑さは尋常でないので、 うちでは6…
デルオ0204@ Re[2]:ボンバックス成長開始(06/02) カワウソさんへ 貴重な情報ありがとうござ…
デルオ0204@ Re[1]:ユッカ・リギダ(06/21) カワウソさんへ そうなんです。 根っこに…
カワウソ@ Re:ボンバックス成長開始(06/02) すみません。 連投になりますが、 直射(夏…

Headline News

2025.05.20
XML
カテゴリ:プセウドリトス


プセウドリトス・ミギウルティヌス。

まるで石ころ。
多肉には変わった姿のものが多いがコイツも負けず劣らずヘンテコリンだ。
変なものは大好きなので当然コイツもお気に入り。
大事に育てるつもりだ。


さて、そのミギウルティヌスも購入から一年が経過した。
きりがいいので一年の成長具合を見ておこう。
昨年5月20日購入直後植え替えたときの画像。


現在。

おお。
だいぶデカくなったね。
てっぺんが盛り上がっている。
幅も少し広くなったような気がするがどうだろう?


去年成長したのは夏。
秋になって確認したらデカくなっていた。
暑い時期に成長する植物らしい。


では秋から現在にかけてはどうか?
夏型だから成長していないのか?
それとも春になりすでに成長しているのか?
昨年12月30日。


現在。

ハイ、変化なし。
やはりまだ動き出してはいないようだ。
ただ、色が少し変わっている。
明るいミドリになった。
そろそろ動き出すのかもしれない。


ところで、この鉢にはこぼれ種発芽野郎が何個かいた。
コイツらだ。
昨年10月30日。

コイツらどうなっただろうか?
生きているかな?

現在。

減ったな。
2個しかない。
冬の間に脱落者が出たようだ。
でもこの間に少し成長している。
真ん中のブツブツが増えている。
最近成長したものなのか?
だとすると実生ミギウルティヌスも動き出したんじゃないの?
ちょっと確認。
3週間前の4月29日。


現在。

ほとんど変わらんが、よーく見ると真ん中のブツブツが少しデカくなってるヤツがいる。
わずかだが変化あり。
おそらく動き出していると思う。

色もミドリに変わるんじゃないかな。
そして秋まで成長を続ける。
秋にはひとまわりデカい姿を見せてほしいものだ。


多肉植物 caプセウドリトス ミギウルティヌス 2.5号鉢 多肉植物 コーデックス

(多肉植物)ガガイモ カルマフォエチダ ラリレアキア 3号(1鉢)

多肉植物:ガガイモ エキドノプシス ビヘンドゥレンシス*幅1.5cm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.20 07:23:34
コメント(0) | コメントを書く
[プセウドリトス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X